柳橋連合市場で新鮮海鮮丼!
海鮮食堂 柳橋古賀鮮魚店の特徴
柳橋連合市場に位置し、新鮮な魚介を楽しめる食堂です。
海鮮丼やマグロ丼などのボリューム満点なメニューが人気です。
可愛らしい店内で、食事をしながら賑やかな雰囲気を楽しめます。
ある土曜日の昼下がり、久しぶりに訪れた柳橋連合市場アーケード内は買い物客で賑わっていました。キャリーバッグをひいた旅行客の姿も多く見られます。いろいろなお店を見て回っていたところ目に止まったのが、『海鮮食堂 柳橋古賀鮮魚店』です。店舗入口には美味しそうな海鮮メニューが掲示されています。店内で多くのお客さんが食事しているのが見て入店。カウンターに着席し注文したのが「特選 海鮮重」です😋❝宝石箱❞の中に綺麗で色鮮やかな具材が、所狭しとご飯の上に盛られています。12種の具材があるとメニューに書いていました。ウニ、ホタテ、イクラ、イカ、サーモン、マグロ、アワビ…までは何となく?分かりました。醤油にワサビを少しずつ溶かしながら、新鮮な具材とご飯と一緒に美味しくいただきました。ごちそうさまでした😌
とても新鮮な素材なので美味しいです。海鮮丼を毎回食べますが、あじフライもとてもオススメです。10時~11時ごろが並ぶ時間は少ないかも?帰りに海鮮の商店街(こじんまりとしていますが)も是非回ってみてください。
博多の台所「柳橋連合市場」にある魚屋さん。イートインができると知って食べにきました。・海鮮丼 1100円肉厚で活きがいい刺身がドーンと乗ってます!どれもこれもネタが大きくてマジ旨ーい♩♩◦.これで1100円は破格です❣❣大満足☆・ゴマサバ定食 1300円この日はゴマサバが入荷していてラッキー♬福岡といえばゴマサバですもんね♬プリップリの生サバにゴマだれ、最高⤴⤴コスパ最強!新鮮な魚料理が食べられる市場の魚屋さん♬並んででも食べる価値ありのお店です。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈まぐろ丼も食べてみたくて後日リピート♬・まぐろ丼 1600円こちらも美味しい~大満足でした(⁎˃ᴗ˂⁎)この日は水曜日、あら汁の日。お汁もすごくおいしかったです。
まかない丼(ミニ)とアジフライの単品。1500円です。アジフライは、ふっくらサクサク。まかない丼は、胡麻だれか、醤油かお好みをかけて食べられるけど、付いてきた胡麻だれでいただきました。少食ぎみな私には大満足でした。土曜の12時に行ったので、しばらく待ちました。
家系ラーメンの春吉家のすぐよこ、見逃しそうになりますが、見逃し現金!新鮮な海産物の料理の数々!行ってよかった!!5500円のウニいくら丼もいつか食いたい。
海鮮丼1100円を食べました。さすが魚屋さん、刺し身がプリプリです。土曜日お昼過ぎで満席でしたが、相席させて頂きすぐに入れました。ありがとうございましたm(_ _)m
開店まもなくの時間に訪問しました。今回の旅行ではまだ刺し身を食べてなかったので迷わず海鮮丼とゴマサバ単品を注文しました。お値段、味ともに大満足でした。
マグロ丼13枚1600円を頂きました。ほぼ赤身です。中トロに少しカスッた身もありました。が、感動するほどのこともありませんでした。生暖かいご飯の上に刺身が乗っかっています。
ご飯大盛り無料でしてくれます。写真では伝わりませんが、ネタが分厚いです。刺身で買っても同じぐらいのお値段するかなあって感じです。 大変お得です。 強いて言うなら酢飯が良かったなと思います。 ネタが新鮮なのでゴマだれじゃなくて普通の醤油で、まずは食べるといいと思いました。
| 名前 |
海鮮食堂 柳橋古賀鮮魚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-712-1822 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通に海鮮丼が正解なのかもしれない写真の刺身定食にカマがあったのでそちらを注文。美味い。月曜12時ちょい前に来て20分くらい待ち。回転良く、接客も丁寧、帰りも魚捌いてる手を止めて目を見て挨拶。こういうところね。