古民家で味わう海鮮ほたる飯。
糸島ほたるの特徴
海鮮ほたる飯定食は、焼魚やいくら、蟹が乗った豪華な丼ぶりです。
古民家風の建屋が魅力で、独特の雰囲気が楽しめますね。
選べるおかずが豊富で、ランチは2品や3品から選ぶことができます。
糸島半島のほぼ中央、伊都の湯処の近くにある古民家風のお店です。伊都の湯処に入る交差点の角にありますが風景に馴染んでいて一度見過ごしました😅木々に囲まれた雰囲気の良いお店、店内はこじんまりとしている様ですが奥行きがあって結構広いです。 今回はテーブル席でしたが個室や座敷もあるみたいです。推しのメニューは10種から選べるおかずの定食です♪ 金額で2種か3種と別れていますがココは3種を選択❗️それぞれのお料理は丁度良いサイズ感ながらボリュームがしっかりあります、コレはかなりお得🉐特に『胡麻タイ』はタイのお刺身の厚みが凄い!ゴマだれも飽きのこないご飯が進む味🍚トンカツもサクッとして柔らかい、どれもこれも美味しいし大満足ですψ(`∇´)ψ後でわかりましたが、あのほたるさんの系列店だったのですね^_^納得のサービスでした会計はテーブルで現金、QR、カード決済駐車場は店舗横に5台ほどと伊都の湯処の駐車場も利用可能入り口にはスロープがあるので車椅子の方も安心かと思います車で行くのがベストですね^_^♪ランチタイムは混み合ってましたが予約は不可なのでタイミングよければ待たずに入れますよ😀
妻と娘とランチで利用しました^_^海鮮ほたる飯定食ミニ選べるおかず【2品】定食(ごま鯛チキン南蛮)海鮮ほたる飯ミニは量がちょうど良かったです。(後にカフェへ行くため)たくさん食べたい方は普通サイズでご飯大盛りが良いかと思います。味付けも濃すぎず、美味しくいただけました。
平日のお昼に6人でランチに行きました😋🍽個室があり、2品か3品の選べるランチで、どれ選ぼうが悩みました…🤔💭どれも食べたくて😋🍴 お店の雰囲気も素敵で美味しかったです!
1日限定10食のほたる飯定食をいただきました。店内はとてもキレイで接客も良かったです。ふっくらした鰤の照り焼きにいくらと蟹と明太子が乗った丼がとても美味しかったです。新年のランチにふさわしい定食で大満足でした!!
系列店が福岡市内に複数ある人気店のようです。店内は広々としていて席数も多いです。トイレが綺麗だったのが嬉しかったです。限定のサーモンといくらの親子丼をいただきました。糸島の新鮮なお魚や卵、お野菜を使用されており、とても美味しかったです。次は名物のほたる飯も食べてみたいです。
オシャレなレストランです。お魚、お肉共に美味しかったです。お値段は少しリゾート価格と言う印象。でも、高すぎるとかと言うことではありません。翌日地元の方と話していると糸島価格と言っておられました。笑味や見た目、場所など含めて妥当だと思います。また行く機会があればランチでも利用してみたいです。
日曜日のランチタイムに伺いました。12時過ぎということもあり満席でしたが、15分ほどで案内されました。オープンしたばかりということで店内はとても綺麗。メニューがたくさんあり悩みましたが、、・海鮮ほたる飯定食 1
今日は糸島にある『糸島ほたる』さんへ☺️ここは西中洲にある博多ほたるの姉妹店👭やっと行けたー🥰今回頼んだのは名物の海鮮ほたる飯定食の上特上海鮮ほたる飯定食2800円を注文😆通常との違いはお刺身胡麻造りと揚物が付いてるところかな✨ご飯の上に焼魚、いくら、蟹、明太子がのってる丼ぶり‼︎それにお刺身と揚物と豚汁とかかなりボリュームが💯おかずが多いのでご飯大盛り無料はうれしいですね👍女の子には少し量が多いかも🙋♂️でも美味しいんで是非🥰ごちそうさまでした✨
魚介が新鮮で美味しかったです。
名前 |
糸島ほたる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-332-7666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチを利用しました。定食(選べる3品)¥1980を注文しました!チキン南蛮・鯖の塩焼き・自家製プリンにしました。どの料理もとても美味しかったです🥰盛り付けも綺麗ですし、大満足でした✨また、とても人気店で続々と来店されてました。外で待ちがあるくらいでした。事前に予約をおすすめします!予約していたのでスムーズに入店出来、席に案内されるとテーブルに素敵なメッセージがありました🥹💖心遣いが嬉しいですね!Instagramのフォロー、いいねでデザートも頂きました♪また行きたいと思えるお店でした✨