時を超える、苔寺の静寂。
松巌院の特徴
境内には二宮佐渡守俊実公の墓があり、歴史を感じられます。
陶晴賢の遺髪墓があり、独特な雰囲気が漂っています。
セト内海の美しい眺望が楽しめる、隠れた魅力のあるお寺です。
境内に二宮佐渡守俊実公の墓と、陶晴賢の遺髪墓があります。庭園と眺めがステキです。
西の苔寺 興味が有り 無しにしても一度は 見ると良い お寺も 稀に見る寺でしょう タイムスリップしたような気がするお寺です。
This is an off the beaten path temple in the hillsides just out of Iwakuni with a beautiful view of the Seto inland sea.
| 名前 |
松巌院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0827-31-6773 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
このお寺は庭園の素晴らしいは勿論の事。あの西の桶狭間と呼ばれた厳島合戦の将【陶晴賢】の首級を探し出した吉川氏の重鎮の墓と陶晴賢の遺髪(供養塔)を祀っています。歴史ファンはたまりますん。