大阪・今泉の寿司三昧を楽しもう!
すし酒場さしす 天神店の特徴
手頃にお寿司が楽しめる魅力的な居酒屋です。
大阪で人気のメニューを再現した多様な三昧が堪能できます。
クオリティ高い料理とバリエーション豊富な一品料理に満足です。
シャリが小さいかな? ネタは美味しい。コスパは? ただオーダーが通っているかは 不安なのと、出てくる順番が 人気のあるメニューからみたいで、焦らずにゆっくりとお願いした方が良いかな。リピ有りです。
手頃にお寿司が食べれてとてもおいしかったわ。一人でふらっと気軽に立ち寄れるわ。えび7おいしかった茶碗蒸し美味しかったまたいきまーす。
大阪の知人からおすすめと聞きました。月曜日でしたので、それほど混んでいませんでした。マグロ巻きとサーモン巻きのネタは大きく美味しかったです。にぎりは普通でした。
人気店だと聞き、17時オープン5分前につきました。平日のためか先客は4組、意外に店内は奥行きがありテーブル席に案内してもらいました。お寿司は、値段の割には豪華でした!大好きなエビをたらふく食べれました。お寿司以外もメニューはいろいろあって、ポテトサラダとかま焼きが美味しかったです。お酒も、普通のレモンサワーが290円とコスパ最高でした。海鮮系を食べ飲みしたいならおすすめです!
お値段に対してのクオリティが凄くいい!お酒も美味しいです。基本的に席は2時間制で、並んでることが多いので延長は難しいですね。ハシゴの1件目としてはベストですよ〜周りにも安い居酒屋沢山あるので、近くでも楽しめます。
大阪で入れなくて福岡に出来てたので再訪。19:00頃お店に到着してすでに満席。ウェイティング数組、予約は受けてないみたいです。人気店なので2時間の時間制限あり。気軽にお寿司を食べながらお酒が楽しめるお店です。ありそうでなかったジャンルのお店、ネオ大衆酒場。今の若い子はこういうお店あるから羨ましい。お客さんはほぼ20代な感じしました。
大阪梅田でいつも行列が凄いなぁと思っていたさしすさんにようやく伺えました!トロたく鉄火やエビ7、単品で気になったものなどを食べましたが、どれも見た目も綺麗で味も最高でした。また、すし酒場という名前に相応しく、すしだけでなくつまめるものが沢山あるのも魅力的でした。アルコール類についても、期間限定オリジナルカクテルなどもあって充実していました。混雑状況についてですが、私は土曜のオープン少し前から並びました。私たちの前の待ちは1組のみで、オープンまで後ろに誰か並ぶことはありませんでした。開店1時間もしない内にお店の中はかなり人でいっぱいになっていました。(入れないほどではない)ご参考になればと思います!
日曜の13時くらいに来店。自分らで店内が埋まって、すぐに待ちのお客さんがいるくらい人気でした。 ネタ数的にはチェーン店には劣りますが、クオリティを考えたら妥当かなって感じです! おすすめメニューは期間ごとに変わるのかも知れないですね。目の前で作ってくれるので特別感があり、尚且つネタも美味しく都会で食べてるのに手頃な価格なので大満足です! 注文した商品が来なかったことがあったので星4にしてます。
✔︎すし屋のポテサラ(¥380)︎︎︎︎✔︎トロサーモン巻き(¥880)✔︎ノドグロ握り(2貫¥400)✔︎生サバ握り(¥440)︎︎︎︎✔︎うにく(¥580)✔︎トラフグ(¥300)✔︎白子天ぷら(¥550)✔︎和牛炙り握り(2貫¥530)✔︎チーズ入茶碗蒸し(¥480)✔︎貝汁(¥380) etc...今泉に新しく出来た大阪で大人気のすし居酒屋。お寿司が2貫で¥150〜、その他のメニューもかなり良心的なお値段。お魚はどれも新鮮で、茶碗蒸しや貝汁などサイドメニューも全て美味しかったです!17時オープンに伺いましたがすでに並んでて、帰る頃には満席でした。土日のお昼営業もされてるようです。
| 名前 |
すし酒場さしす 天神店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-718-7605 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
去年出張時に1人で利用しました。値段から考えたらありえないほど味のクオリティが高い。なぜこの値段でやっていけるのか不思議。今年の福岡出張時にまた行こうとしたら大行列で諦めました。