姪浜の高級食パンで極上フルーツサンド。
tanma co tanmaの特徴
高品質なグラスフェッドバターと無添加生クリームを使用したパンが魅力です。
フルーツサンドの具材がぎっしり詰まっていて、見た目もカラフルで楽しめます。
かわいい店内で、季節のフルーツを使ったサンドイッチが味わえます。
エビアボカド1点450円 ミックス300円 今日は2点購入してみました。 口コミ通りパンが甘くてふわふわで最高に美味しかった。アボカドもエビもたっぷり入ってて大満足でした。いつもなら一個で良い所ですが、あまりに美味しくてもう一個も食べてしまいました。ミックスには、卵、ハム、レタス、ポテトサラダが入って300円とは驚きのお値段です!凄くお得感を感じました。#手土産 にも #差し入れ にも喜ばれる事間違いなしのお品でした!
お店は姪浜駅から徒歩でいけるほど。ショーケースには沢山のサンドイッチ。もともと食パン専門店で高級食パンをあつかうお店がするサンドイッチ屋さんのようです。だから、食パンがめちゃめちゃおいしい!柔らかくしっとり、やや甘みを感じる美味しい食パンにはさまれた具材。具材はたくさん!惣菜系からフルーツサンドまで。今回は★豚カツ350円★円★サーモンクリームチーズ450円近くの公園で息子と遊びに行くついでに買ってたべました!どれも美味しくて公園あそびにはぴったり!またうかがいます!
サンドイッチが好きなので、評価も高く食べてみたいなーと思い、伺いました。パンはふわっと美味しかったのですが、サンドイッチ用にしてはパン耳・耳周辺の硬さがしっかりしていてその部分には味もないので私の好みではなかったです。具の塩鶏やバスクチーズケーキは単体では美味しかったです。でも野菜に味がないので塩鶏だけではサンドイッチとしてはちょっと物足りないかな…売り切れてたベーコンレタスとか味がしっかり着いてそうなやつはもっと美味しいのかもな〜とも思いました。
福岡市西区姪浜の高級食パンサンドイッチ専門店タンマ・コタンマ初訪問。2021年4月3日に東区土井にオープンした高級食パン専門店なるへそタンマ、その姉妹店として2021年10月にオープンされた高級食パンを使用したサンドイッチ専門店がタンマ・コタンマになります。場所は姪浜駅南側の公園近くの住宅街の角地。大きめの通りではありますが住宅街ということで落ち着いた雰囲気です。駐車場は無いので近くに停めてお店の前に。外観もシャレていますが、気になるのは高級食パンを使ったサンドイッチ、フルーツサンドの表示の横にあるBlueRoofのロゴ。BlueRoofは私が存じ上げている限りで言うと糸島発のコールドプレスジュースやスムージーを販売されているショップで、糸島市志摩桜井の伊牟田交差点そばにあります。ちょうど私が好きな創作ラーメン居酒屋ITO DESSINのすぐそばなのでマークに見覚えがあり過ぎました(^-^)こうしたこだわりのジュースも販売されているってのは更に期待値が上がりますね。店内に入ってみると白を基調としたシャレた店内、イートインは出来なそうですが待合のイスと袋に詰めたり写真を撮れそうな台が両端にあって、正面には27種類のサンドイッチが入った冷蔵ショーケースがドンと置いてあります。こちらではブルールーフスムージーだけでなくコーヒーも販売されていて、コーヒーに関してはサブスクもあるそうです。このサンドイッチ、総菜系とフルーツ系があってどちらも見た目が美しい上、パンもかなり分厚いです。多分四つ切くらいでしょうか、サンドイッチだけど耳も付いています。高級食パンなのでパン自体も味わって頂きたいということと、耳が一番美味しいということでこうなっているそうです。その上で具材もたっぷり入っているので、一個のボリュームがすごいですね。正直どれも美味そうなので、めっちゃ悩んだ上で。豚カツ、厚焼き玉子、サーモンクリームチーズ、エビアボカド、BLT、バナナクッキー、フルーツミックス、あまおう白の合計8種類を購入。支払いはPayPayや各種カードが使用可能で、PayPayでお支払いしてバッグに入れて頂いたのを店内でパシャリ。やはり断面が美しいですね(^-^)豚カツはキャベツ入りで肉感しっかりながら味のバランスが良くて美味い!厚焼き玉子は玉子サラダ入りで二種類の玉子が楽しめます。サーモンクリームチーズは具材たっぷりかつサーモンとクリームチーズの主張がしっかりしててこれまた美味し。エビアボカドもエビとアボカドだけじゃなくトマトやレタスが良い仕事してて味付けも良くて美味い。BLTは玉子サラダ入りでこちらもめちゃくちゃボリューミー。バナナクッキーはバナナ+オレオ?だと思うんですが、ココアクッキー+バナナ+生クリームの組み合わせが絶妙。フルーツミックスはパイン、キウイ、あまおう、グレープフルーツ+たっぷり生クリーム、フルーツの爽やかな甘味と酸味をしっかり食パンが受け止めていて甘すぎず美味しい。あまおう白はあまおう+生クリーム、あまおうの瑞々しい甘さと爽やかな酸味に生クリームと食パンが美味い。ちなみにあまおう黒はあまおう+生クリームは同じなんですがチョコレート食パンを使用していて、次回はこちらも試してみたいですね。福岡市西区にある西部運動公園に出かけて頂きましたが、マジで美味くて完全に写真を撮ることを忘れてて、最後に頂いたあまおう白をかろうじて一枚パシャリ(;^ω^)季節で多少種類の変動もありそうですし、とにかく食パンが美味いのでサンドイッチとしてのレベルも高くて満足感ありましたね~。西方面でのお出かけの際はまた訪問したいと思います。ごちそうさまでした\u003cm(_ _)m\u003e機会があればぜひお試し下さい(^-^)#タンマコタンマ #なるへそタンマ #サンドイッチ #フルーツサンド #高級食パン #姪浜 #福岡グルメ #高級食パン #ラーメン大好きガーソーさん。
高品質なグラスフェッドバターと無添加生クリームなどのこだわりの素材を使われているそう耳まで甘くてふわふわでとても美味しかったですカラフル色彩見た目も綺麗具がぎっしり( ´ ▽ ` )分厚い!!!耳まで柔らかくフワフワ食感でほんのり甘い食パン種類も豊富。
かわいい店内、フルーツサンド購入。大ぶりのパイナップル、オレンジ、キウイフルーツ、イチゴにたっぷりの生クリーム。パンがしっとりでとても美味しい。でも税込み550円は、やや高めかな。
姪浜にはオシャレな店がありますね〜。メイン通りではありませんが、路地の途中にオシャレなサンドイッチ屋がありました。店内は狭いのですが、白を基調とした開放的な空間です。サンドイッチの種類が豊富で、料金も買いやすい金額です。最近のパン屋さんって、やたら高い店が多く、家族で行ったら、びっくりする金額になるので、足遠くなっていましがその中で、この金額の店は嬉しい限りです。具はたくさんで、フルーツサンドがメインなんだと思います。その中に口直し的にタンドリーチキンが入ったサンドイッチもあり、甘いものが好きでない人も楽しめます。小さいながらも、中で食べるスペースもあります。昼前に行ってみましたが、お客さんが途切れずに入ってきて人気がある店だということがわかりました。点数は、期待を込めて、厳しめの3点にしましたが、3、8点くらいの点数があります。良い店です。寄ってみましょう。
どれもお手頃価格で美味しいです!欲を言えば、朝8時とか早めにOpenしてもらえると、出勤前に購入したり、土日の朝にちょっとリッチなサンドイッチとして購入する機会が増えるのになと思いました。
フルーツサンドが美味しかったよ😃それから、かわいいアクセサリーも売っています。
名前 |
tanma co tanma |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-836-5762 |
住所 |
〒819-0006 福岡県福岡市西区姪浜駅南3丁目10−29 プルミエール姪浜 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もはやパンがメイン!!本当に美味しいです。店員さんによると10時ぐらいに商品がある程度揃うそうです。オープンと同時に行ったら、スイーツ系のサンドイッチはありませんでしたのでご注意くださいまし。また行きたい!