福岡の隠れ名店、焼き鳥爛漫。
炭火やきとり 爛漫の特徴
福岡市早良区で絶品の有田鶏を使った焼き鳥が楽しめます。
ムネ肉のわさびやレバーは特に美味しくて毎回頼んでしまいます。
日本酒のラインナップが変わるので訪れるたびに新しい発見があります。
家族で定期的に利用してます。充実した焼きとりと二階の半個室の仕切りある空間が落ち着いて食事できます。人気メニューの牛サガリ、ささみ、つくねなどは遅い時間だと売り切れてしまいます。
とても美味しい焼き鳥が頂けます串は焼き加減が絶妙で、特にムネ肉のわさびとレバーが絶品で毎回頼んでいます日本酒が行くたびにラインナップが変わるので何度行っても楽しめます他県から来た友人家族を連れて行くことが多いですが皆美味しいと言っています。
焼き鳥最高に美味しい福岡でも、トップクラスの焼き方、塩加減間違いなし。
有田鶏を使用した焼鳥屋さんです。有田鶏の刺身盛合せは、低温調理のレバ刺、砂ずり刺、ももたたき、むねたたきの4種盛りです。どれも普通に美味しかったですが、有田鶏ならではの美味しさはあまり感じませんでした。価格は有田鶏を使用しているからか、近隣の焼鳥屋さんより、少し高めの設定に感じました。
美味しそうなお店を探してたところ見つけて行ってみました。唐津から移転してきたお店とのことでした。焼き鳥も一品物もどれも美味しでした。料理の提供も早く店員さんも感じが良くいいお店でした。
こだわりの鶏刺し.焼き鳥.野菜巻きどれも美味しいです。是非キャベツにもこだわって頂きたいです。
久々に仲間たちと夜遅めの会食を西新へ出かけました。いつもは大名界隈なので目新しいお店が立ち並び路地裏などにもすごく魅力的なお店もあったりして西新いーなーって感じでお店をフラフラと探していました。時間も遅かったせいでラストオーダーが近いお店ばかりでしたがやっとこちらにイン!!「まだ大丈夫ですか?」の問いかけにホントに気持ちよくどーぞって招き入れていただき感謝です一階はカウンターがチラリと見えてそのまま二階へご案内広々としたテーブルと半個室の空間に落ち着く〜なんか家みたいでいーなーでメニューを見る有田鳥推しのお店みたいでしたがメニューの全てに魅力を感じ減量中で無ければほとんどのメニューを食べたと思います鳥のユッケは絶品でこちらはおかわりしましたあと何気にユッケは絶品でそこらへんのよくある業務用の雰囲気は全くしなくてこれもおかわり串物の椎茸はもうホント香りが素晴らしかったです有田どりの胸肉の串もこれまたやばい!で1番良かったのがスタッフさんたち注文したメニューを2階まで階段なのにキツイだろーに出来上がり次第小分けにして持ってきてくれる気遣いは半端ない途中「もしかして,,,提供するネタの順番も考えて出してくれているんですか?」との質問に「 ハイそうですよ^ ^1番美味しい食べ方で食べてほしいので」となんちゅう気遣い,,,素敵でした場所柄西新で食事は中々致しませんが今度は家族を連れてきたいと思いました。
初めて入ったお店でしたが、何を食べてもおいしかった。2階は、テーブルごとに仕切りもあって、半個室みたいな感じで使えます。
店員さんの対応もよく、からつ鶏の焼き鳥もおいしかったです。2Fはロ-ルカーテンですが、テーブル毎に仕切っていただけるので、隣を気にせず料理を楽しめました。
| 名前 |
炭火やきとり 爛漫 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3993-3768 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
口コミが良さそうだったので初めて訪問。メニューに調理を一人でやっているため、提供までに時間がかかるとの注意書きがあったが、予想以上に待ちます。ファーストドリンク出てくるまでも5分くらいかかりました。笑料理は美味しいのですが、メニューに記載されてるもので、本日は終了しましたと注文後に言われたのが5回ほど。(牛タン串、牛すじ煮込み、サガリ串など。)終了しているのであれば、一言くらいあってもいいような気がしました。値段の割にこの量?ってものもいくつか。時間を気にしない人にはいいかもしれませんが、接待には向いてないと思います。リピートはないかな。