中洲川端の美味しい居酒屋。
炉端あほう鳥 中洲店の特徴
中洲川端駅から徒歩3分の好立地で便利です。
福岡の美味しさを丸ごと楽しめる居酒屋の名店です。
お気に入りの居酒屋として多くのリピーターを魅了しています。
立地抜群。遅くまで飲んでも終電に余裕で間に合います。基本的に職場の同僚たちと行くことが多いですが、一度だけ恋人と行ったこともあります。恋人とのデートにもぴったりなお店です。彼女も喜んでました!店員さんたちの活気も素晴らしいです!福岡は本当にいい街だなと実感しました!ありがとうございました!
令和6年7月22日 あほうどりにてコンパニオンが訪問しました。お客様は熊本から研修旅行でいらしており、厳選した食材に拘りのある、あほうどりさんにてご宴会料理も美味しく接客も良いとお客様も喜んでおられました。
先日は有り難う御座いました。福岡に行った際に知り合いに美味しいもつ鍋が食べたいとリクエストしたら連れて行かれたお店です。確かにもつ鍋がとても美味しかった!スープが濃厚で、もつもプリプリで食べ応えがありました。あとゴマサバも絶品でした!ゴマの香ばしさと新鮮なサバが絶妙なハーモニー最高。スタッフも元気で明るく、サービスが行き届いていましたよー。素敵な時間をありがとうございました!
お気に入りの居酒屋です!本当に料理が美味しい!特に鳥刺しは新鮮で口の中でとろけるような食感が最高です(^^)!お酒との相性も勿論抜群!ついついおかわりしてしまいます。更にスタッフさんの元気で明るい対応が素晴らしく、接客サービスも大満足です。また伺います!
博多に行ったときに、雰囲気抜群でコスパの良い居酒屋さんを見つけちゃいました。『炉端あほう鳥』場所は、中洲川端駅から徒歩2~3分の駅そばで利用しやすい場所にありましたよ。隣りはたこ焼き屋さんで、赤いコンテナの外観が目立っていました。平日の夜に伺いましたが、混み合っていたのでカウンター席へ。地元の方に人気というのも頷ける賑わい方です。まずは生ビールで乾杯~こちらのお店は品数が多いので何にしようか迷いましたが、やはりおすすめメニューなら間違いないと思いチョイス!お店の人に聞いたら馬刺しは頼んだ方がいいとのことだったので、馬刺しは即決定。『熊本直送極上馬刺し4点盛り 3300円』 馬刺しは、大好きなんですよね~・馬刺し赤身 臭みもなくて噛むごとに美味しい。お酒で飲み込んでしまうのが惜しいぐらい、いつまでも噛んでいたくなる味です。・フタエゴ バラの一部で、食感はコリコリと歯ごたえがありますが、白の脂の部分のトロける食感は、はまっちゃうお味。・馬刺し霜降り 牛肉と比べると脂が上品でくどくないから食べやすく美味しい。・馬刺しタテガミ 白いお肉で、味も美味馬刺しの中では1番好きなんですよね~食感はどちらかというとコリコリした感じ、しっかり肉の旨味もあるのですが、どちらかと言うとあっさり。ちなみに赤身とタテガミを一緒に食べると超美味しいので、食べたことない方は、おすすめですよ~馬刺し好きには、たまらない 。『大人のポテトサラダ 680円』いくらのたっぷり乗ったポテトサラダですが、これは相性がいいですね。ある意味期待を裏切らない「大人」の逸品。『塩ダレ唐揚げ 600円』大きな唐揚げで、ボリューム満点!九州産地鶏を使っているので味も美味しいし、600円はかなりコスパがいいと思いました。『ウニとホタテとイクラの軍艦巻き 1480円』 贅沢な海鮮軍艦巻きで、新鮮。ウニは色もキレイで、もちろん臭みや苦みはありません。肉厚な帆立とプチプチのいくら、パリパリの海苔は相性抜群!『大葉の天ぷらの雲丹のせ 1200円』雲丹がとても美味しいので、こちらも頼んじゃいました。大葉の風味に負けない濃厚な雲丹。そして天ぷらのサクサクとした食感がなんともいえません。岩塩をかけるとウニの旨味が強くなるそうですよ。これだけ食べて、飲んで本当に満腹です。とくに馬刺しが食べ応えありました。博多に来た時には、このお店は間違いなくリピ確定です 。
料理はそれなりに美味しかった。が気になる点がいくつか。〈店の対応〉・電話がなかなか伝わらず待たされる・酢モツをなぜか鳥ナンコツと言い張る・お通しなんですか?と聞いても分からない・入店時にオーダーした串が1時間待っても来ない・串を催促するとすぐ来ますと言って来ない・しょうがないなと呼び出しボタンを押したらなぜか会計を持ってくる・会計には当然来なかった串が入っている〈値段とクオリティ〉・ゴマサバ1100円で6切れくらいしか入っていない。クオリティが超高級という訳ではない。・お通し550円は高い・酢モツがやたら多い・ポテサラにカニカマやタコが入っていて面白い、がちょっと味濃くてクドい〈良かった点〉・豚バラが旨かった・二階三階が良い雰囲気だった・子連れで子供が過ごしやすいようにクッションをすぐに出してくれた。がんばってる店員さんも美味しい料理もあったので、がんばってほしいです。
かなり美味かった!年始のたくさん混んでいる時でしたが丁寧な対応をして頂きました。店長を始めスタッフ皆さん良い人達でした。
平日の18:00〜に入店。中洲川端駅からほど近いお店。地図上ですと中洲中央通り沿いかと思いましたが、永楽町通り沿いにある「たこ焼き太郎」さんのお隣にあります。▼ドリンクずーっとレモンサワー飲んじゃいました。中のおかわりも可能なので、お得に頂けます。味も甘さがほとんどなくスッキリ味なので、飲み続けられるます。▼串•白レバー(イチオシ):おそらく初めて頂いたのですが、すごく柔らかくて美味しいです。口に入れた後、外側が軽くパチンと弾けて中のレバーが口の中に広がる感じです。赤レバーとは少し違う食感でとてもいいです。•鳥皮;しっかり焼いてあるのですが、とても歯切れが良く食べやすいです。甘目のタレもマッチしていて、少し山椒を足して食べてみたいとも思いました。▼ウニ+肉安定の美味しさ。とにかく美味い!スプーンの底にある醤油の塩梅も抜群でした。▼唐揚げ鶏肉がおおぶりなのにとても柔らかくてジューシー。衣は厚めでした。下味もしっかり、ついていて美味しいです。少し甘めかも。▼鶏もも炭火焼歯応えがかなりあるのだ、食べ応えあります。噛めば噛むほど味があります。▼馬刺三種盛馬刺霜降り:馬刺とは思えないほど、脂感があり美味しいです。ただし、すごくあっさりとしているので食べやすくもありました。馬刺赤身;これぞ馬刺と言わんばかりの赤身感。噛むとしっかり味もあって美味しいです。▼巻物ふんだんにのったイクラとキュウリでサッパリと頂けます。中間あたりで欲しくなるメニューなのでありがたいです。▼水炊き鍋福岡といったらコレ(私のイメージです)。大ぶりの鶏肉なので、火を通るのにある程度時間をかけます。骨付き肉でとても柔らかく美味しいです。〆は麺より雑炊がオススメとの事で雑炊を注文。全体的にボリュームがしっかりあるので、こちらはお腹に余裕があれば注文されるといいと思います。どの料理も美味しく、福岡は短い滞在期間でしたので、こちらのお店で一気に福岡を堪能しちゃいました。ご馳走さまでした。
中洲川端の人気店。福岡に行ったら必ずと行っていい程、行っているお店で中洲川端に複数店舗あるのですが、こちらは新しいお店のようです。お店の外観は真っ赤でとても目立ちます。中に入ってみるとお店は3階立てでとても綺麗。注文はタッチパネルでしま。馬刺し盛り合わせを注文。やぱりここの馬刺し美味しい!!前回本店で食べて美味しかった鶏皮も注文。こちらは1人5本までという制限があるのですが5本食べました。味付けは甘め、少しカリっとしているのですが固すぎる訳ではなく本当に何本でも食べられそうなくらい好きな味。やっぱり色んな博多料理を色々食べられる居酒屋として好きなお店!専門店もありますが、色んな料理を食べたいという時はとてもおすすめです。また今回は会食も兼ねた飲み会だったのでそう行った時に良い和の感じもよかったです。隣の席とはロールカーテンで仕切られており、適度なプライベート間がありました。仕切りを取ると大人数でも使えそうです。
| 名前 |
炉端あほう鳥 中洲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5487-0305 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先月友人といっしょにあほうどりさんへ行きました。もつ鍋が1番美味しかった!◎これまで食べて来た中でもダントツでプリプリで食べごたえがありました。美味しすぎて少し飲みすぎてしまったので、次に行く際はもう少しお酒は抑えめにしようとおもいます〜。笑。