九州産の美味しい豚カツ、サクサク衣!
ロースカツ定食 修の特徴
九州産の美味しい豚を使った、ロースカツが絶品です。
店内ではご飯とキャベツが一回おかわり可能で満足感があります。
衣はサクサクで、柔らかいお肉をリーズナブルに楽しめます。
様々な値段でクオリティの高いカツが食べれます!薬味も塩とわさびがあって色々楽しめる。脂身が多い部位だとわさびとか塩がよく合うなと感じた。とてもおいしかったです!小鉢に豆腐がついていたが、アルコールを飲んだらその小鉢をアルコールと先に出してくれるスタイルで追加料金なしでおつまみあるような感じに見せてるのが、上手だし、センスあるなと思った。もともと付いてるものでも出すタイミングで見せ方、印象が変わるんだと学んだ日でした。私は感心しました。ご飯、味噌汁、キャベツは1回ずつおかわりできます👍お腹いっぱいになりました!ご馳走様でした😊
ららぽーと近く、筑紫通りにあるトンカツ屋さん。数種類の豚が用意されていて、豚の品種と部位(ロースかリブロース)を選んで注文します。南州ナチュラル豚のリブロースを頂きました。脂が甘くて美味しい。メニューにもオススメとして書かれていましたが、塩との相性が抜群でした。肉も非常に柔らかく、美味しく頂けました。細かい所としては、塩のカドが立つ感じが気になりました。産地や粒度等、豚肉同様に塩も数種類あると面白いかもしれないです。キャベツも甘みを感じられ、味噌汁も具だくさん。調味料と一緒に置かれていた自家製の豚味噌も秀逸で、肉に付けてもいいけど、個人的にはご飯に直接乗せて食べるのがベストでした。ご飯・キャベツ・味噌汁は各1回おかわり可能コスパに優れた品種もあれば、東京Xの高級ブランド肉もあるので、いろんな品種を試すことが出来るのは面白いし、勉強にもなります。
随分前から気になって今回思いきっていただきました。ららぽーと福岡から徒歩圏内にあるロースカツ専門のお店です。鹿児島県産のリブロースをいただきました。ボリューム満点でご飯が進みます。こちらのご飯ですが、釜戸炊きのご飯なので粘り気がありモチモチした食感がなんとも絶妙でした。お肉にもお米にもこだわっているみたいで、お値段と共に大満足でした。またリピートします。
鹿児島、宮崎、沖縄、佐賀等 九州産の美味しい豚のロースカツにする美味しい豚カツ屋さん。大隅半島鹿屋で修行されたとまた聞きしたのですが、大隅半島は日本一のチャンピオン牛中山牛をはじめ、美味しい豚や鶏、鰻などのメッカ。此方の鹿児島産のロースカツも最高に美味しかった。トンカツの衣は薄め、付け合わせの塩、自家製豚味噌も本当にかつにあって美味しかった。豚味噌に入ってるニラとソースも相性が良く、本当に美味しい。自家製米のお米ももっちりしてて、全てが美味しかった。福岡でこのクオリティの豚カツ食べれると思わなかったので、良い意味で期待を裏切られました。
【3つの産地から自分好みの豚をチョイス】この試みは斬新だと思う。私は脂身が好きなので、佐賀県産の肉を選択しました。出てきたトンカツを見た素直な感想「・・・小っさ」。1
福岡のららぽーとの向かい、以前はカレー屋だったところに居抜きでいつのまにか開店してたとんかつ屋さん。同僚の評価が高く、初訪問。豚の3種類にロースかリブロースを選択して定食で。鹿児島豚のロースをいただきましたが、久しぶりに美味しいカツでした。厚みがあり肉ーって感じが良い感じ。カウンターのみで、豚ミソがあり、これだけでごはん食べられます😄 女性店員さんも愛想良く雰囲気も文句無し。あればラッキーのメンチカツ定食も粗挽きミンチの肉感あるメンチカツ2個とおまけカツもついて美味しそうでした。¥1
ららぽーと福岡、ガンダム側のすぐ近くにあるとんかつ専門店。少し古めの店内ですが、清潔感があります。とんかつ定食がメインですが、他にメンチカツや、豚のしょうが焼きもあります。とんかつも、九州各地域のお肉が食べられます。そのときどきによって変わるみたいですが、訪問したときは鹿児島産、佐賀産、福岡産と選べました。だいたい1100~1500円くらい。大きなとんかつが出てくるので、お腹いっぱいになります。ごはん、味噌汁はおかわり一回無料。おいしくて、食べごたえあり。店主がこだわりの方らしく、とんかつソースや、ドレッシングなどどれもこれも手作りで美味しいです。ぶたみそも取り放題でしたが、これも手作り。おいしかったですー。
お昼真っ只中の時間をずらして伺いました。店員さんの接客が好感持てました、感じがすごく良かったです。割り箸も個別包装になってたので良かったです。ソースや醤油や塩、美味しいですが、興味本位で人参ドレッシングをかけて一切れ食べてみました。佐賀のオリゴ豚をいただきました。
店員さんが気さくで人当たりがいい方で最高!そしてうまい!!!まじで。倍の値段でも食べる。
| 名前 |
ロースカツ定食 修 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-573-0688 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご飯 キャベツ 味噌は各一回おかわりができます。 豚味噌が置いてあり白飯と一緒に食べるとご飯がすすみます。豚は東京X豚以外に福岡産 佐賀産 鹿児島産と食べれます。鹿児島産ロースちょっと臭いがきになるかな?程度東京X豚ロースを食べて多少の旨みは感じるけど、また食べたーーいって程の東京X豚ではなかったです。他で食べた東京X豚ロースカツ定食は豚の旨みと甘みがありジューシーで食べた瞬間 あっ 幸せって思ったけど ここのお店のは?? 期待してた物とちょっと違ってました。