英語が楽しくなる Bookwormで楽しい学びを!
Bookworm English Clubの特徴
小学5年生から高校3年生まで通い続け、英検準一級を取得した実績がある。
英語を楽しく学べる環境が整っており、子どもが自分から進んで通いたくなる。
絵本や本を自分の力で読めるようになり、英文への抵抗感がなくなる学びができる。
Bookwormに兄弟でお世話になっています。通い初めて2年が経ちました。英語の学童保育に通っていたので聞き取りは出来ていたものの、自分で英文を読んだり書いたりするのは難しい状態でした。レッスンに通い始めてすぐにBBカードのゲームは楽しい!とはまっていました。そのうちに自然にたくさんの例文を覚えてしまったようです。2年経った今ではBBカードの文章や単語を組み合わせて簡単な英文を作れるようになり、驚いています。中高生になって文法や構文として習い、英語が味気ないものになってしまうよりも、自然な形で英文の骨格が身につけられたのはとてもよかったと思います。また英語の絵本をたくさん音読することで、日常に使う単語の語彙も増え、発音も自然になってきました。これからも英語を楽しんでほしいと思います。
以前通っていた英語塾は毎週単語のテスト、暗唱といわゆる詰め込型。英語が好きだったのに楽しむ余裕もなくただ毎週こなしている状態。そんな子供の姿が嫌でどうしようかと悩んでいる時、たまたま見つけたホームページで、コレだ‼︎と思い、すぐ体験の予約をお願いしました。初めてのBBカード。私が楽しくて、辞めたくないと言う子供を説得し、しばらくしても嫌だったらまた元の英語塾に戻る約束で通う事にしました。最初は元の塾に戻るからーと言っていた子供も2〜3ヶ月経った頃には絶対戻りたくないの一言。今では毎週楽しく通い、気づけば毎日自ら英語の本やテレビを見て楽しんでいます。先生の人柄と楽しいクラスに感謝しかありません。ありがとうございます。
勉強が嫌いな子どもに楽しく英語に触れて好きになってもらえたらいいなと思い通いはじめました。はじめは不安がありましたが、宿題の音読も真面目にして今では英語が好きな科目になり成績も上がり自信もついてきてるようです。信頼できる先生に出会えて本当によかったです。
子どもたちは「英語楽しい!」と言って毎回レッスンに通っています。BBカードというカードゲームで楽しみながら自然に英語が身につくというレッスンはうちの子にはピッタリです。英語は楽しいと思ってレッスンに通えるのは、熱心に教えてくださる先生のおかげです!
私は、小学5年生から高校3年生までこの教室に通い、高校3年生の時に英検準一級を取得することが出来ました。リスニングが得意であったことと、英語を話すことに慣れていたことは英検や大学受験で大きな武器となり、上智大学に合格することができました。この教室に通ったことで、特にリスニング力と発音の良さを身につけることができたと感じます。レッスンでは、英語の本をCDを聞きながら意味を理解したり、同じスピードで読んだりします。ただ本を読むだけでなくCDを活用することで、簡単には伸ばすことが出来ないリスニング力を手に入れることが出来ます。発音の良さは、先述した本読みの方法や、BBカードで遊ぶことで伸びたと思います。先日、卒業生として現在通っている生徒と関わる機会があったのですが、彼らの発音の良さにとても驚きました。多くの生徒が苦労することなく綺麗な発音を出来ているように感じました。楽しみながら高度な英語力を味方につけられるのは、多読とBBカードの強みだとあらためて思いました。
私は中学2年から高校3年までこの英語教室に通いました。中学生になってから英語には苦手意識があったのですが、この教室に通うようになってからは大きな変化がありました。高校3年の共通テストの英語では、8割以上の点数を取ることができました。中学生の頃は、英語の絵本をCDを使って読むことでリーディングとリスニングのスキルを同時に鍛えました。また、可愛らしい絵が描かれたBBカードを使って文法と発音の練習も行いました。高校生になってからは、それに加えて英検やGTECなどの試験対策や大学入試の共通テスト対策も行いました。この教室の最大の強みは、生徒一人ひとりに合った授業スタイルだと思います。私は当時、自分よりもレベルの高い生徒たちと一緒に授業を受けていましたが、決して置いて行かれることなく、楽しみながら授業を進めることができました。
5歳、10歳の娘が通い始めて5カ月経ちます。プチ思春期の娘との関わりに悩み、教室の門をたたきました。自分の世界が全てだった娘の意識に早くも変化を感じます。英語の勉強はまだまだこれからですが、今では 姉妹でBBカードを楽しみ、ニュースの世界情勢に耳を傾け、宿題の合間に英語本のシャドーイングで気分転換をする様になりました。何より、レッスン後の車中で、楽しかったぁ!と目を輝かせて話してくれることが嬉しいです。これから多くの価値観に触れ、たくさん引き出しを増やしてもらいたいです。
・自分の力で絵本や本が読めるようになるので、英文に対する抵抗感がなくなる。読みたいものに躊躇なく手をのばせる。→世界中から自分の欲しい情報、モノ、ヒトとの繋がりを原語で手に入れられるってすごいことだと思います。(日本語に訳されてると、特に情報は、どこかで都合よく改ざんもできるから。これ、重要ですよね!わたし自身も海外のサイトからもお買い物を気楽にできたらいいなって思うことあります。)・英語を使うことが当たり前に自然にできるから、その先の人とのコミュニケーション、学び、仕事がスムーズにできる。英語がネックでチャレンジできないこと、触れられる世界が狭まることってほんとにたくさんあります。・仲良くなりたい人と仲良くなれて、ケンカもできる。相手も英語が母国語じゃない可能性もあるので、お互いペラペラじゃなくても意思疎通ができて、心を通わせあえて分かり合えるってそこも素敵だと思います。(ネイティブの先生ではなく、なおかつ色んなレベルの子供たちが混在しているメリットかと。)完璧じゃなくても、外国の人と仲良くなれて、大人になったらビジネスができて、欲しい情報やモノが不自由なく手に入れられて、自分の想いを伝えられれば、正直それでいいんだけれど、それができないから、生きてる世界に限界があるんですよね。スキルだけ身につけても、それを使える心の土台が育っていないと意味がありません。そういった一番大事な心の根っこをゆっくり育ててくれるお教室だと思います☺️子どもたちの世界が、可能性が広がります。点数稼げても、こうはならないかと😅
小学3年生の子どもがお世話になってます。私自身は学校の英語の勉強は好きでしたが、その後すっかり忘れ全く得意ではありません。子どもには勉強として出来るに越した事はないけど、勉強じゃない英語を好きになってくれたら…と思ってました。また、日本語がしっかりしてくる小学生になってから本人が興味を持ったら習わせたいと思って教室を探しておりました。多読を知ってちょこちょこ英語の絵本とかを集めてみたのですが、今まで全く興味を示さず無駄な買い物だったのかなと思ってましたが、教室に通うようになって英語への興味がぐんと上昇しました!初めて英語を習うので他の子との差を本人が気にしないかなと少し心配していましたが、初日からすごく楽しかった!と言ったのでビックリしました。家でも楽しそうに借りた本を何回も読んでる事に本当に驚いてます。子どもは楽しいことは自主的にするというのを実感しています。いつか我が家の絵本を読んでくれる日が来るかなぁと楽しみに見守ってます。追記 子どもが習っていなくても読める単語が増えてきました。英語が自然に楽しく身に付いてきていることを感じます。
名前 |
Bookworm English Club |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8701-8700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

小学5年の娘が1年前に、「英語を学校以外で学びたい」と言ったのをきっかけに英語が楽しく身に付く場所をネットで探して見つけたのがBookwarmEnglishClubでした。どこにでもある英会話教室やテストの点を上げるような英語の塾へ通わせるのはなにか違うなぁ、もっと根本的に、でも楽しく身に付く、身体に染み込んでいくような学習スタイルで娘を学ばせられたら一生物になるだろうと思っていたのでまさにこちらの教室はピッタリでした。BBカードという独自のたくさんのカードを毎回使って遊びながら英語の文章を楽しく覚え、またレッスンの度にとても魅力的な英語の絵本を貸し出してくださり、娘はその絵本を音読することが毎晩のルーティンになっています。その教材の絵本のイラストもストーリーも素晴らしく、子供も大人も毎回覗くのが楽しみになるほど夢中になれるもので、新しい本を借りてくる度に「今日からこの本読むんだ〜!」と張り切って音読している姿はとても微笑ましくこの教室に出会えてよかったなぁと感じる瞬間です。「わたし、発音上手くなってきた気がする〜」「英語が読めるようになってきた〜」と得意げにうれしそうに話す娘の笑顔を見るとその根拠のない自信が「英語好き」に繋がっていき、やがては「英語が得意」になってくれるといいなぁと密かに願っています。細かい単語の意味や文法などは気にせず、私達が日本語を覚えたようにただ流れてくる言語を聞こえたままマネをして発音し、その文字を読むことを繰り返すだけでいいので、親が特に構える必要もなく、気づけば読む絵本もステップアップしていきます。クラスも少人数制なので発言できる機会も多く、子どもたちも自然に自発的になり、先生が個人のレベルを把握して見てくださるので、そういった点も安心してお任せできる教室です。通える限り、この教室にお世話になりたいと思っております。