旬のシラス釜飯、絶品いりこそば!
お侍茶屋 彦右衛門 大島本店の特徴
今が旬のシラスの釜飯定食が絶品で、満足感がすごいです。
いりこそばが多くの方から絶賛されており、ぜひ味わいたい一品です。
オシャレな和風の雰囲気が漂う店内で、心地良い食事が楽しめます。
いりこそばを頂きました。あっさりですがとても美味しいです。いりこの入った胡椒と醤油が味変用にカウンターにありましたが、私は使わなくても最初出てきた味が最も良かったです。
平日の午前に到着し、直ぐに入店しました。次第にお客さんも増えて来ました。メニューで気になったいりこそば唐揚げセットを注文。あっさりだけど出汁がきいてとても美味しかったです🥰ラーメン好きの私も大満足でした。
竜崎温泉♨️と同じオーナーが経営している店です。刺身定食、でびらの餡掛け唐揚げが絶品の美味さで、定番化して欲しいぐらいです。パリパリ食感と野菜の揚げも添えていて、それに餡掛け。口の中で蕩ける感覚は◎です。刺身はイカと甘海老以外はぷりぷりで歯応えもいいし、とても美味しいです。22時までの営業なので、ゆっくりと夕食を摂りたい方にはベストです。鯛焼きも頼むことができます。甘党には嬉しいです。接客も非常に良くて、また来たいと思いました。大島の中では一番のオススメ店です。
周防大島に来ることになり、お昼をどこで食べようかなといろいろ検索して、今回は和食にしようと思い、こちらお店にしました。あいにくの大雨で景色は楽しめませんでしたが、そのおかげか、予約なしでも待たずに座れました。釜飯定食と日替り御膳を注文。釜飯は、炊き上がるまでに30分くらいかかるので、御膳もあわせて持ってくるようにしましょうかと聞いていただけたので、そのようにしていただきました。日替り御膳は、魚のフライのたまごとじがメイン、席に持ってこられてからたまごをいれるので、食べるまでに少しまたされます。釜飯は、椎茸、人参、油揚げ、筍、牛蒡、鶏肉、絹さや、穴子が入っており、とても美味しかったです。お茶碗2杯分しっかりあったので、お腹いっぱいになりました。お刺身や小鉢も美味しかったので良かったです♪
日曜15時くらい。たい焼きを目当てに。待ち時間はあるけど、皮がカリカリで生地がモッチモチで美味しかったー!!待った甲斐があったー♡
開店時間前に行きましたが、快諾いただき料理を提供してくれました。食事は美味しくいただきました。窓際に陣取りましたが、外の風景も良かったです。また、前を通る時があれば立ち寄りたいですね。
敷居が高そうで敬遠してましたが、気になってたので行ってみました❗メニューも豊富で悩みましたが、今が旬のシラスの釜飯定食をいただきました😁シラスの釜飯は初めて食べましたが凄く美味しかったです😁刺身や小鉢、茶碗蒸し、その他いっぱいあってお腹いっぱいで満足しました❗😁
絶品いりこそば多くの方から絶賛お薦めを頂き、訪問。ラーメン音痴でも驚愕するほどいりこ出汁の効いたスープにびっくらコン。釜飯は普通で星加算無しでしたが、花嫁おめで鯛焼き•ワッフルの完成度で星加算。近くの温泉とセットで楽しみ、必ずアロリキャの鐘で締めくくって下さい。男飯カレーを頂きました。ちょい映えですが、いりこそば程の感動はありませんでした。日替わり定食を頂きました。多くのお客さんの席にミックスフライが運ばれるのを盗み見して、メニューを見ましたが該当が無く、店員さんに確認すると日替わりと判明し、頂きました。盛り沢山で星5つでした。冷やし天ざる蕎麦を頂きましたが、蕎麦はガックシでした。但し、天ぷらは◎でした。プラマイゼロ。最終クチコミ朗報です。これまで騙され続けた、お土産のいりこそばが本来の味でリリースされました。これからは家で色々とアレンジして食べることが出来るようになりました。必食です。
雰囲気★★★★★衛生★★★★★メニュー★★★★★店員サン★★★★★味★★★雰囲気八古民家ヲ改装シタ感ジデ店内モ景色ノ良イ窓際席有リ綺麗。メニューモ豊富デ何二シヨウカ迷イマス。 味八可モナク不可モナク……ボリューム満点。価格八少シ高メ(1人¥1300覚悟)周防大島二遊ビニ来タ人ニハ老若男女、ファミリー、カップル二オススメデスヨ。
| 名前 |
お侍茶屋 彦右衛門 大島本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0820-73-1511 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:00~22:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
竜崎温泉が定休日だったので、こちらで昼食です。冬の名物、みかん鍋御膳をいただきました。初めて食べましたが、美味しくいただきました!(^^)