山形の米沢牛、極上すき焼き。
米沢牛 登起波 山形店の特徴
山形駅から徒歩1分、ダイワロイネットホテル1Fに位置しています。
米沢牛を使用したすき焼きとしゃぶしゃぶが絶品です。
老舗の登起波が山形市で提供する特選ロースセットが楽しめます。
山形駅から徒歩1分ぐらいのダイワロイネットホテルの1Fにあるお店です。メイン通りからの入り口は裏口でした。お昼のすき焼きコースを予約していたので、それを食べました。米沢牛専門店で肉寿司もアラカルトで注文出来るようでしたが、すき焼きでお腹いっぱいになりました。お肉は適度に脂が乗っていて、美味しかったです。
網焼き特選カルビ特選ロースセットを食べました。地酒の種類が多かったです。超辛口を飲みました。お肉もお酒も大変美味しゅうございました。
この和牛すき焼きは本当に最高でした。肉の質が非常に良く、口の中でとろけるような食感が堪りませんでした。タレの甘辛い味付けが絶妙で、野菜との相性も抜群です。特に、たっぷりのネギと春菊が和牛の旨味を一層引き立ててくれました。最後に、残ったタレで作るうどんがまた格別で、大満足の一品でした。また絶対に食べに来たいと思います。
しゃぶしゃぶを頼んで2人で2万円ちょっとのお会計でした。しゃぶしゃぶも美味しかったのですが、肉寿司がめちゃくちゃ美味しかったです🥺お肉はもちろんですが、特にシャリが美味しかった!人生で一番美味しい肉寿司でした!お店の雰囲気は明るくカジュアルで、海外のお客さんも多い印象です。席同士の感覚は割と近い気がしました。料理やお肉は全て美味しかったのですが、同レベルのお肉が街や駅で買えるのでこれで2万円か〜という感じもしました。駅からも近く立地が良いです!夜に伺いましたが満席だったので、予約必須です。
口コミの評価が過剰に高い!率直にヒレステーキは金額と味わいが比例していない。更にイラッとしたのが、高級店気取りしているのに肉料理に合う酒がない。この店サントリー系?生ビールはプレモルのみ?ウィスキーは角、碧、知多、メーカーズマーク???ウソだろぉ〜、こんなディーゼルガソリン並の酒しかねーのかよ…って呆れながら仕方なく知多ハイボールを注文したが、全く料理に合いません!マジで泣きそうになりました。良い食材を使ってるのなら、良いお酒を揃えられる事をおすすめいたします。
米沢牛のすき焼き!お値段はまーまーするが、ちゃんと美味しい!2024年4月平日16時半くらいに予約して来店!変な時間だったのでお客さんは僕だけ!こちらはホテルの一階にあります!店内は天井高で、清潔感ありあり!席はテーブル中心で個室もある感じ!カウンターとかないが、1人でも大丈夫!ぼくはすき焼きの赤みとロース食べ比べ、ユッケを注文!1人から頼むことができます!すき焼きは甘めのタレで美味しい!お米のつや姫で美味しい!ユッケはお値段の割に普通!食べ比べではやっぱり僕は赤みが好きでした!みなさんもこちらきたら、食べ比べてみて下さい!ご馳走様でした!
米沢牛のしゃぶしゃぶは最高に美味しかったです!お肉が薄く溶けるくらい柔らかかったです。店員さんの対応も良く、山形といえば登起波と言っても過言ではない。友人にもおすすめできるお店です。ステーキの中落ちカルビも美味しかったです🥩相場は二人で10000万くらいです。
山形といえば米沢牛!!是非いただきたいとおもい、こちらのランチを予約。元々精肉店であり、また米沢牛の取り扱いのある名店が、山形駅前に進出されたそうです。注文したのは、百年のすき焼き特選ロース税込8
本店の米沢にある「登起波」は火曜がお休みだったので、最近ダイワロイネットホテル内に出来た山形店にですき焼きを頂きました。やっぱり米沢牛は美味い!最高!でした。4人(孫一人)で伺いサーロインと肩ロース、赤身のコースを頂きました。どの部位も柔らかく、なおかつ油の部分もしつこくなく最高に美味しかったです。また、割下も甘ったるくなく最高でした。また是非行きたいです。
名前 |
米沢牛 登起波 山形店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-666-4433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていた登起波さんに連れて行ってもらいました。米沢牛握りも特選すき焼きもとても美味しかったです。定員さんの対応も丁寧で素晴らしかったです。こんなにとろけるお肉を食べるのはとても贅沢でした!