駅前で味わう博多のやわうどん。
牧のうどん 博多バスターミナル店の特徴
博多バスターミナル近くで、美味しいごぼ天うどんを楽しめますよ!
人気店で、出汁が染みたやわらかい福岡うどんが堪能できます。
食券システムで回転率◎、スムーズに食事を済ませられますね。
季節限定の椎茸うどんにとろろをトッピング。今回の旅で3店舗のうどんをいただきました。唯一麺の硬さを選べました。普通を頼みましたが、オススメのやわをを注文。伊勢うどんの様な食感で美味しかったです。そしてやかんにはだし汁が入ってます。博多バスターミナルの地下にあります。
牧のうどん 博多バスターミナル店です。こちらは福岡の柔うどんが有名なお店です!柔うどんが出汁を吸いまくるので別途に出汁のやかんが付いてきます。そのお味は柔うどんと風味豊かな出汁が素晴らしいですね〜あとスタッフさん達のオペレーションもキビキビとして回転率も早い!美味しかったです!
南極の昭和基地にて、調理隊員による『牧のうどん』の再現メニューをいただきました。昭和基地、6月28日のメニューは、・ごぼう天うどんトッピング(わかめ・丸天・きつね)・かしわ飯でございました。優しいお出汁が冷えた身体に染み渡ります。スープを吸ってどんどん柔らかくなる麺は、食べ始めと食べ終わりの頃で2度味わうことができました。帰国の折には、是非お伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。
博多やわこいうどん♡駅前周辺で打ち合わせしてサッと日帰り帰ってからもやる事リストたくさんあるからなんか食べてもどりまひょ(っω\u003c`。)ウゥ…・肉ごぼ天かしわセット¥910コシの強さではありまへん。うどんのこのみの柔らかさを選びます。(やわめ)で◥█̆̈◤࿉∥10年ぶりくらいの牧のうどん✨️わかりやすくらいうと鍋の後半に食べるうどんやわめだから味がとってもしゅんでて食べ応えあり!出汁も甘口濃厚で煮込まれた感強めでトロミもあるぅーごぼうはコリコリサクサク♡牛肉も甘辛アベニュー♡うどんはトロトロでかしわの炊き込みご飯にベストマッチ‼️ 結構味は甘めの濃いめ!懐かしの味!いざもどるぅーーー……シタタタッ ヘ(*¨)ノLilouとHappyを✨️ごちそうさ(ㅅ´꒳` )ま。
東京への帰り際に立ち寄り、ごぼう天うどんを注文。むにゅ!やわっ!な食感は健在。出汁がしっかり効いた汁をどんどん吸う、食べても減らない魔法も健在。いやーこれっすよ!これが食べたかったのよ!と言いたくなるソウルフード。郊外にしかお店ないと思ってたから、博多駅で食べられるのは嬉しいです!!!そして老若男女、世代・性別を問わず食べる様子は、東南アジアの街角にいるかのよう。こういう雰囲気にも、博多っぽさを感じます♪490円(ごぼう天うどん)
九州出身の友人に「何か美味しいのある?」と聞いて、少し甘いかもだけど牧のうどんも美味しいよ!を教えてもらい行きました。お昼少し前というのもあり、5人くらい待っていましたが、回転が速いのでスグに座れました。入口で食券を買うと、店員さんに席へ案内してくれます。食べたのは、自分がごぼうわかめセット720円、カミさんが丸天ごぼうセット760円。うどんの硬さが選べるのは初、自分はかた、かみさん中にしました。食べた率直の感想は、うん、、美味しい!ですね。めっちゃくちゃ美味しいという訳ではもないけど、なんか後を引く感じでした。友人が言ってた「甘さ」は感じなかったかな。ただ、量は多かった。なので、セットじゃなくてもお腹は満たされるなと。ちなみに、カミさんは食べきれなかったので、自分が残った分を食べたけど、、お腹いっぱいで動けなくなりましたwあと、うどんの硬さの中は思ったより柔らかかったですね。自分はカタの方が好みだけど、カミさんはやわが美味しかったと言ってました。やかんに入ってる足し出汁がイイですね♪
・コシ無しで出汁が染みたうどんです・具材ありきなのでごぼう天などがお薦め・食券と長居出来ない雰囲気があり回転率◎バスターミナルの待ち時間に福岡のうどんを。人気店の為、人の出入りは多いが回転率が良くあまり待つことはないかも。入り口の券売機で注文して着席。それほど時間もかからず着丼します。麺は太めで柔らかです。讃岐うどんのイメージで食べると?となるがうどんを出汁に付けて染み込ませたうどんと考えると緩めのうどんも濃い味が染みて旨みを感じます。上記のように濃い出汁で成立しているのでトッピングを合わせることでおでんのように楽しむことができます。食感のあるごぼう天や牛肉が入るとより味わい深くなります。個人的にはネギ載せ放題が嬉しかったです。
『やわふわ』という、福岡うどんらしさ、が最も感じられるうどん屋さん。ゴボウ天や牛肉も美味しく、ネギが自分で盛れるのも嬉しいです。やかんで出汁が出てくるので、ネギをかけたあとにさらに出汁をかけて食べるとまたおいしい。22:30までオーダー可能である利便性、お得なお持ち帰りも見逃せません。関東から来た人にまず行ってほしいうどん屋さんです。
ほぼカウンター席・テーブル席は二人用が少しで回転の早いイメージです。柔らかいのに完全にコシがなくなってはいない博多うどんがとても美味しい。おすすめは温かいうどんの「肉ごぼう天うどん」ですが、夏限定の「なめこおろし冷うどん」があったので食べてみました。わさびを醤油でといてかけて食べるのですが、さっぱりしてとても美味しい。冷うどんでは、うどんのコシがより強くなるのでコシが強いうどんが好きな人にもおすすめです。うどんの硬さ(柔らかめ・中くらい・硬め)が選べるのもポイント。
名前 |
牧のうどん 博多バスターミナル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-483-1130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出張の帰りに何度が立ち寄ってますいついっても混んでいて人気振りがわかりますお値段は駅前店なのか少し割高に感じますが、美味しいので仕方ないですここでは、ごぼ天うどん、えび天うどんをよく食べます現金で食券を買って店員に券を渡して席に着くことが多いですお土産は現金で店頭で買えますたらこ昆布を買いました。また訪問したいと思います。