隠れ家的水炊き屋で絶品体験!
博多水炊き まつしたの特徴
隠れ家的な水炊き屋で、入り口が少し分かりにくいです。
元CCBの関口誠人さんも訪れた、オシャレな雰囲気の店です。
カウンター席での食事が特におすすめ、ゆったりとした時間を楽しめます。
美味しかったです カウンター席おすすめ。全部取り分けて説明して頂きます。濃厚なスープ、朝挽き若鶏のお肉絶品でした。締めの雑炊の美味いことペロリです。予約してお店探し当ててください。博多駅からゆっくり歩いて15〜25分かなぁ。
今回は福岡市中央区春吉2-12-11 アクラス南天神 1Fにあります。水炊き はま崎 天神春吉店さんへ。目印は小さい行燈のみ。隠れ家っぽく、大人の感じがしていいですね(^^♪マンションの奥に進んでいきます。入口で靴を脱ぐ小上がりスタイルで、店内は和の雰囲気でたっぷり。カウンターに着席、足元は床暖が引いてあってこの時期に嬉しい配慮(*'ω'*)個室もある様ですね、数人の方々が宴会をしてます。コースは二種類あって、違いは鳥刺し、明太子がつくか付かないかの違いの様だったので無しの4500円コースを。とりあえず生ビールで乾杯!!コース内容は前菜二種 野菜と鶏むね肉のポン酢ジュレ、自家製クリームチーズとそぼろ クリームチーズは食べやすい甘みでバランスは良かったですね。本日の焼き物 手羽先水炊き鍋1、スープ 白濁のスープは臭みは無しです!! 2、鶏モモ 柔らかくジューシー3、骨付き肉 やはり骨周りは食感があってプリっとします。4,つくね 軟骨入りで5、野菜(キャベツ、木ノ子、とうふ、クズキリ、人参、小松菜)〆の雑炊デザート全て、作っていただけるので味を堪能できますね(#^^#)ごちそうさまでした。
元CCBの関口誠人さんがライブの際に食べに行きました。上品で美味しいと感動していました。身体に良さそうだねとおっしゃってましたよ。水炊きのコースでした。手羽先の焼いたのが気に入っていました。個室で落ち着くし、接客応対もとても良かったです。
予約せずに伺ったが、良い対応してくれた。
いままでの水炊きの概念がかわったくらい美味しかったです。雰囲気もすてきなのにここのコースのコスパは良すぎです。 東京で水炊きというと薄めのスープに鳥がはいってますが、ここのスープはコクがあって臭みもなく、いくらでも飲める。自家製ポン酢も美味しすぎる!!!
文字で表現するのを烏滸がましいと思いながらも、皆さんに伝えざるを得ない、自分1人の中に留めておくことは許されない。そんなお店でした。雰囲気も素晴らしく、最初から最後まで表情筋が緩みっぱなしでした。美味しさを表現語彙は持ち合わせていないため、皆さん各自で行ってみる事をおすすめします。ps.サービスまでありがとうございました。
オシャレでどれもみな美味しかったです。ボリュームがもう少しあれば。でもそれがお洒落なお店ですねー。
最初の水炊きスープと鳥は美味しいが最後小松菜が入って小松菜の癖が強すぎ食後の余韻まで小松菜風味だった。個室で予約したのに隣とはスダレで仕切られ終始子供のはしゃぎ声が激しかった。鍋作りもおぼつかない若いバイトがさらに客の前で新人教育をしながらの配膳でした。
地元の友人に水炊きをご馳走しようと思い当店を利用しました。マンションの奥に入っていくような所で、隠れ家的存在で初めての方は戸惑うかもしれません💦店内はとても新しく落ち着いた雰囲気で、聞くとこによると、3年ほどのお店だそうです。オススメの5500円の水炊きのコースを注文しました。前菜から大変美味しく頂きました。北海道産の山わさびが乗ったお刺身が大変美味でした。自家製のクリームチーズは友人にも好評でした!また、メインの水炊きは最初から最後まで鍋のお取り分けをして下さり、水炊きは初めてでしたので驚きました。水炊きのスープ、鶏むね肉、きのこのお鍋、野菜のお鍋のように複数回に分けて作り取り分けて頂きました。非常に美味しく、一品一品説明をして下さる丁寧な接客でした。また、焼き物の手羽先の一夜干し、が大変美味でした!〆に鶏雑炊を頂き、こちらも大変美味しかったです!バニラアイスも付いてきました。大変美味しく、素敵な時間を過ごせました。是非ともリピートしたいと思います。
名前 |
博多水炊き まつした |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-761-0525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コースを注文しました。鶏の旨みが染み込んだ食材を、自家製ポン酢につけて食べる水炊きは絶品でした。大将はもともと焼き鳥をやってたみたいで、焼き物がこれまた絶品。また行きたいですね!ありがとうございました!