世界のガラスが揃う宝庫。
世界のガラス館 猪苗代店の特徴
野口英夫記念館の斜向かいに位置し、無料で楽しめます。
数百円から数百万まで、豊富なガラス製品が揃っています。
アウトレットと併設し、楽しいショッピングが体験できます。
無料で入れます。女性はぜひ気に入るのでおすすめ。すごく大きな店内にガラスがびっしりで1階は手頃なグラスからアクセサリーまでお土産や目移りしちゃいます。2階はベネチアボヘミアンガラスなど高級物もたくさん販売されていて、見るだけで圧巻です。
世界のガラスが一様に存在する工芸館です。水を入れると色が変わるコップや古代エジプトのデザインのオベリスクなどミニチュア模型レベルのベネツィアなど数多くの素晴らしいガラスがありました。また、玄関入って左に曲がると子供や彼女など写真映えする様な撮影場所もあり素晴らしいと思います。
世界中のガラス製品やカメオやクリスタルなどの宝石を展示、販売しています‼️\(^^)/見るだけでも目の保養です‼️でも、思わず焼酎用のグラスを買ってしまいました‼️(笑)🍺
とても見ごたえのあるガラス細工のお店でした。スタッフさんが感じがよくて,店内のガラス作品は全て撮影オーケーでした。
キラキラと館内が輝いています。季節に合わせて色々と展示を変えているようでいつ行っても楽しめます。少々お値段は張ります。中には100万を越える高額な物もありますが芸術品のような品々をみて心が癒されます。
館内に入った瞬間から〜素敵な空間でとっても心が和みました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪一つ一つ〜ゆっくりとみて周り色々なアクセサリー、グラス🥂、カップなどが有り楽しかったです❣️手頃な値段なワイングラスと風鈴🎐を購入して来ました╰(*´︶`*)╯♡
なん10年ぶりにいきました。子供の頃はとてもでかくかんじましたが大人になってガラス細工の高額なこと改めて宝石と変わらないくらいの価値があるんだとおもいました。いかれるなら防寒対策はしっかりした方がいいですジェットヒーターなので冷えやすい方は辛いかもしれません。
むかーし、昔からあるガラス館です。福島に来たら必須と言うぐらい訪問します。手頃な価格から誰が買うんだ!の価格まで揃ってます。ガラス館なので、ガラス細工が沢山です。割らないかドキドキします。福袋があって中身が見えないので楽しめます。価格以上のものが入ってた、と思いますので是非試してみては。駐車場が広いのとお隣のビール館でもお土産が買えます。外にある売店で複数のビールも販売してました。アイスクリームも変わった味があったので見るだけでも良いかと。
昔からあるガラス館大好きだー割らないよう気を付けてみるのがドキドキこんなん誰が買うんやーみたいな品物やウワァステキホシイアクセ、、とにかく素晴らしかった大好きだー。
名前 |
世界のガラス館 猪苗代店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-63-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

野口英夫記念館の斜向かいにあって、隣が地ビール館です。館内は2階建てで、滅茶苦茶広く、クオリティも高いものが揃っており、とっても見るのが楽しいです。