古民家で味わう、ピリ辛豚骨ラーメン。
麺屋伍利羅 ごりらの特徴
福岡市東区大岳の古民家で自家製の豚骨醤油ラーメンを提供しています。
ピリ辛ネギをトッピングした醤油豚骨ラーメンが絶品で、人気があります。
家族連れにも親しまれる、行きやすい立地のラーメン屋です。
豚骨醤油ラーメンとチャーシュー丼を頂きました😊ラーメンは個人的にあっさりしてたと思います!全体的に一成に似た博多寄りの豚骨醤油家系だったかな!大好物なのでニンニクとクラッシャーがあるのめちゃめちゃ有り難いですチャーシュー丼は少しチャーシューが硬かったけどタレとマヨが濃厚でGood ラーメンのチャーシューはすごく柔らかく美味しかった😋Thrill My Gorilla♪
家族連れにとても優しいお店。子供にも親切で、座敷も完備されているので、小さな子供連れでも安心して食事が楽しめます。ラーメンは、こってりとしたとんこつではなく、マイルドで臭みのない味わい。脂っこいラーメンが苦手な方にもおすすめできます。子供たちも喜んで食べましていました。
東区は志賀島に向かう途中、西戸崎方面にありますラーメン屋さんです。横浜家系豚骨醤油ラーメンではなく、博多豚骨醤油ラーメンが看板メニューとなります。カウンター席とテーブル席があります。食券制です。一見、家系ラーメンをアレンジしているように見えますが、麺は中太麺ではなく細麺で、お味やチャーシューも異なり、博多ラーメンを醤油豚骨ラーメンにアレンジしたラーメンになります。こってりしておらず、美味しいです。これとは別に豚骨醤油ジェノバラーメンといったメニューがあります。ラーメン海鳴のラーメンジェノバと同じような印象を受けますが、ジェノベーゼ感はそうなく、ただ、具にチーズが乗っており、追加メニューでリゾットも楽しめる一品でした。他に油そばもあります。
店内は活気があり、ランチのピーク時は過ぎていたが、次々とお客さんが来店。ジェノバは〆が美味しく麺が不思議な食感でした。豚骨醤油は豚骨に、醤油をまぜ不思議な麺が入ってました!読んで字のごとくですが、そのままだと思いますスタッフさんの対応、すごく素敵だと思いますご馳走様でした。
2024.6.26 “遅ればせながら”福岡市東区大岳〜ラーメンとリゾット〜今日は久々に予定無しのためここぞとばかりに行って来ました!!“麺屋 伍利羅”さん!!ちょうど2週間前に復活されましたが直後は常連のお客さん達が行くだろうと思い早く行ってみたいと思いながらもグッと我慢し念願の初訪wwドライブがてら下道で向かったため到着したのは13時頃で店横の駐車場に止め入店!!通常は入店前に入口にある券売機で食券を購入するシステムのようですが、事前にラーメン券を4枚分購入していたのでお店の方に券を渡してサイドメニューとトッピング分だけを券売機で購入!!ちなみに今回頼んだものは、、“豚骨醤油ジェノバラーメン+炙りチーズリゾットセットと豚骨醤油ラーメン+トピ うずら煮卵”食券を渡して座敷席に着席カウンターに2人の先客待つことしばし、ラーメンが到着!!さっそくいただきます!!まずはスープを一口、、おぉ〜っっ、、旨いっっ!!ケ·ブォーノ!!豚骨醤油ながらもイタリアンテイストな旨さでこれは箸が止まらん、、ナッツの食感も楽しい!!日伊友好条約バンザイ!!レンゲの上でタバスコも試してみましたがこれもよく合う!!旨い!!豚骨醤油ラーメンももらって食べましたが醤油感はさほど強くなく自分の好きなバランスで中細麺が良く合う!!しかもそれが博多製麺処さんの麺なので間違いない!!麺もスープもついつい進んでしまう、、うずらも旨いそいえば、ちょうど2週間前に食べた佐世保の砦さんも博多製麺処さんの麺だった!!さすが!!麺を完食し炙りチーズリゾットのごはんをお願いしてスープをイン!!これは間違いなくレンゲが止まらんやつww旨い!!少しだけ残して最後にタバスコを入れて食べれば気付けばあっという間に完食完飲!!アイデアマンの大将に感銘を受けていたため次に来る誰かも全く知らないお客さんにちょっとしたサプライズをさせていただく相談をして店を後に、、wwごちそうさまでした🙏
志賀島の手前にある古民家を自ら改装した豚骨醤油ラーメンのお店🍜ピリ葱豚骨醤油ラーメンにうずらをトッピング!まろやかな臭みのないスープに細麺がよく合う🍜ピリ辛葱がたっぷりで良きアクセントに!家系のうずらの煮卵すごい好き♪豚骨醤油ジェノバラーメンは見た目と香りほどバジルの風味は強くないけど、なんか癖になる味で普通の豚骨醤油より好みだった🤭タバスコで味変もできます。チャーハンは夜メニューのみであるみたい!居酒屋系のメニューもたくさんでお客さんに愛されてる雰囲気のお店だった☺️美味しかったです♪💰PayPay可▼注文▼・ピリ葱豚骨醤油ラーメン ¥880▷うずら煮卵3個 ¥150・豚骨醤油ジェノバラーメン ¥990・餃子7個 ¥450
日曜日のお昼に行きました。店が道路から入っていたので通りすぎてしまいました。駐車場もあってすぐ止められました。食券を買って中へ、古民家を改装された店内です。ラーメンは豚骨醤油であまり他にない味で美味しかったです。味変替え玉で辛ネギが意外と辛くて別のラーメンになり食が進みました。おすすめです!
【さぁいよいよ麺屋伍利羅始動!】11月9日にグランドオープン。志賀島すぐ手前の大岳というエリア。以前、うどんのあずま屋があった場所。.基本の豚骨醤油にバジル。そして油そばというラインナップ。初めてなので基本の豚骨醤油ラーメンを。そこにピリ葱とうずら3個をトッピング。.濃厚さも漂う綺麗な色合いのスープ。葱とうずらの他に、チャーシューにほうれん草海苔もトッピングされています。.スープをひと口。しっかりと豚骨のコクが味わえるスープ。そこに醤油ダレがグッと入ってくる。これはキレのいい味わいのスープ。.麺は細め、スープによく絡み美味い。そしてトッピングのピリ葱がスープに混ざり辛さがうまく絡んでまた美味い。.ハイクオリティな仕上がりのラーメン。しっかりと豚骨の旨味と醤油のタレが絶妙に絡み、麺との相性もバッチリ。.これは美味い。.またひとつ美味いラーメンが登場。次回はバジルラーメンだ。※2023年1月3日、正月限定新春七福伍利羅ラーメン追加。
年一くらいしかラーメン屋さんに行かないのですが、今日はどうしても食べたくて、Googleで調べて辿り着きました。お店の内外には胡蝶蘭、カウンター周りの壁には沢山ご祝儀袋や熨斗が貼ってありました㊗️オープンされたばかりだったみたいです✨👏おめでとうございます😆たまたま見つけたお店でしたが、ラーメンも餃子もとっても美味しかったです‼️熊本からじゃ遠いけど絶対また行きたい🤩‼️
名前 |
麺屋伍利羅 ごりら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8540-9609 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

行きつけのラーメン屋の店長に教えてもらったので、行ってみました。期待以上でした。ラーメンはもちろんですが、唐揚げも大好きな味で、まだまだ魅力的なメニューが色々ありましたので、絶対また行きます。場所的に平日の昼間から行列になるかは、わかりませんが、街中で営業されていたら行列の出来るお店に違いないと思います。