熊の季節、感激の滝へ!
不動滝(蛇追ヶ滝)の特徴
滝への道のりは険しく、熊鈴を鳴らしながら進む緊張感が魅力です。
思った以上に大きな滝に感激する体験が待っています。
可愛い花が咲いている場所で、自然を感じられる貴重な景勝地です。
滝壺までの道のり険しい!
滝への入口の看板がある経路は、2022年5月の段階では、熊よけのものでしょうか電線が張り巡らされ車では奥へ進めません。電線は低いので、徒歩でなら楽々跨げます。もう一本大きく回って橋の手前からの道があり、そこは電線がありません。ただししばらく除草などされてないため、車で奥に進むのはきつい(傷がつく)と思われます。今回は時間がなく滝までたどり着けませんでした。
思った以上に大きな滝で久々に、感激しました。道の検索は蛇追ヶ滝入口で検索したら、正しい道に行きます。道路から林道入ると深い轍ですれ違い出来ませんが長い距離じゃないです御堂からは徒歩でないと、倒木ぬかるみあり厳しいです。他の方のコメントにもありますが橋は、くだけそうでマジ怖かったです。橋超えたら向かって左の岩場登ると、滝は後すこし滝までは御堂から15分~20分熊鈴と、長靴のが良いかな沢登り自信ないから滝に向かって右側の土手から滝つぼ近くへ行きました。
可愛い花が咲いていました。(名前が分かりません、ゴメンなさい)滝は穏やかな雰囲気で、湿度が高いのでしょう、苔やシダ類が多かったです。
何というかここも何度もGoogleマップから消失する場所ですね。表磐梯側ゴールドラインの入口に最初の案内板があります。遊歩道入口の看板から向かいますが、林道は荒れていて狭いので社の場所まで行ける車はある程度限られてくると思います。普通車で行った自分は看板の所に寄せて駐車し、林道を歩いて向かいました。滝はゴルフボールが落ちていたりと少しツッコミどころがある場所ですが、水は綺麗です。道中の森林浴は気持ちが良いですね。クマ対策、虫対策をして向かって下さい。滝付近は足場の瓦礫が崩れやすく滑りやすいので注意です。近付くともう一つの細い滝を見ることができます。
名前 |
不動滝(蛇追ヶ滝) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町更科清水平6838−68 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

熊の季節で、鈴を鳴らしながらドキドキして滝壺まで急ぎました。そこそこの滝ですが、小野川不動滝の方が迫力もあり、道も整備されているので、こちらよりもお勧めです。