初遠近生活を手助けする、親切な接客。
JINS エミフルMASAKI店の特徴
スタッフの接客が丁寧で、安心して利用できます。
多彩なデザインのメガネが揃っており、選ぶ楽しさがあります。
無料のメンテナンスサービスがあり、古いメガネも大切にしてもらえます。
松山市内の眼科の帰りに寄らせて貰っています。フレームのラインナップももちろん、スタッフの皆さんがとても親切で優しく、明るい笑顔で接客してくださるのが嬉しく思っております。
他のメガネ屋さんを知りませんが、店員さんの対応がすごく良いです。
フレームの好みを説明した上で該当する商品をいくつか提案していただきました。そして、そのあとレンズの決定や作製作業、調整作業、全てとてもスムーズでとても満足のいく購入になりました。また眼鏡を作製する時にはお世話になりたいと思います。
JINSさんには、以前からお世話になっています。近視用の眼鏡は何本も作ったことがあるのですが、今回は遠近両用の眼鏡を初めて作りました。いろいろ心配な点や疑問に思うことを聞きながら、解消しながら、初遠近両用眼鏡を作りました。フレームが選べるので、遠近両用ぽくない感じ(笑)かなと、自画自賛しています。
スタッフさんの丁寧な視力検査や調整のお陰で、初遠近生活を快適にスタートさせる事ができました。フレーム選びもアドバイスをくださったり、会計時も分かりやすく説明してくださったり、何と言ってもスタッフの皆さんの笑顔が素敵でした。眼鏡を作りに行った時は、丁度腰を怪我していた時だったのですが、店舗の位置が駐車場から直ぐ近くなので、とても助かりました。
スタッフさん皆さん感じがよく、必要以上に声かけもされなかったので、自分のペースでゆっくりフレーム選びができました。検査の時も男性のスタッフさんが丁寧に接してくれ、メガネも30分ほどで受け取る事ができて助かりました。また利用したいです。
先日メガネの修理で利用しました。Jinsで購入した眼鏡で、メガネの耳にかける部分の端の部分(モダン)のゴムが経年劣化で割れてしまったので交換修理を依頼しました。調べたところ、無料で修理してくれるとのことで、これまで購入した複数のメガネを持ち込みました。結論として、1つだけ交換修理ができました。理由として、そもそも取り外し交換できないものだったそうです。今後購入する方は、交換対応できるものを購入することをおすすめします。今回部品交換してもらったものは、合うものが無かったので代替品を付けてもらいました。
初めてでも親切丁寧にわかりやすく教えてくれますので、不安なくスムーズにメガネを購入する事が出来ます。処方箋もいらず手ぶらで行けすぐにメガネを作ってくれるメガネ屋さんです!メガネが出来上がるまでの時間はエミフル内で時間を潰す事が出るのも有り難いです。
確実にその日の内に作って帰りたいなら視力検査は眼科でして処方箋をもらって行った方が確実かなと。一度、JINSで視力検査をしてもらったらこれ以上度数上げれない限界値です、作れないかもと言われて後日眼科で診てもらったら、まだ上げれるけどどうします?と言われて??でした。処方箋持って再び行った際には、スムーズに行き無事に作って帰れました。たまたま視力検査を担当したスタッフさんによるものだったのか。お店の雰囲気やスタッフさんの対応は、丁寧で良かったです。
名前 |
JINS エミフルMASAKI店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-984-0600 |
住所 |
〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町筒井850 エミフルMASAKI1F |
HP |
https://www.jins.com/jp/?utm_source=GMB&utm_medium=GMB&utm_campaign=GMB |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

視力検査するときのガラス面が汚れてました。フロアにいた女性店員さんは親切でした。男性店員何人かの方、早口なのはいいけど、結局説明が聞き取りにくい。忙しいのはわかるけどわかりやすい丁寧な説明をこころがけてはどうですか?