松山の宝探し、ミニ四駆充実!
(有)オーバーシー プラモの特徴
ミニ四駆コーナーやG36Cパーツが充実したお店です。
プラモデルやフィギアが豊富に揃い、宝探し感覚で楽しめます。
ラジコンのサーキットやモデルガンのショーケースも完備しています。
更新2022/09/052022/08/29ミニ四駆コーナーで買い物させて貰いました。塗料も豊富でした!また行きたいと思うお店です( *ˊ ˋ*)oO今回、接客をして頂いた女性の店員に星5です!2022/09/05今回は旧キットのガンプラ、塗料の買い物をさせて頂きました!前回、接客して頂いた女性店員さんと旧キットの事で、お話が出来ました。妻も店員と店の雰囲気が良いと、気持ちのい良い買い物が出来ました。置いてある商品の値段うんぬんより少し高かったとしても私はオーバーシーさんで買い物したいと思います。
ミニ四駆のパーツとエアガン等のカスタムパーツがあって、今は、G36Cのカスタムパーツ豊富だから素人だと分からないけど店の人も親身にアドバイスをくれるから通いたくなる。
品揃えはピカ一。プラモからフィギュア、ミニ四駆、モデルガンまで男の趣味の殿堂。駐車場もあり、松山市駅の富士教材よりも広くて明るい。行くなら断然コッチ。お客も多くて活気もある。伊予鉄の駅からも徒歩圏内。タミヤの戦車プラモを買ったら定価の一割引だった(箱の値札は定価だけど)。でも紙袋とかは無かった。
30年ぶりに、ミニ四駆をはじめました。無料の屋外コースに、有料の屋内コースがあり、屋内は、3か月でコースレイアウトの変更をしているので、セッティング変更しながらのコース攻略が、面白いです。
お店は大きく、品揃えも豊富外にはミニ四駆のコースもあります。大きなお店ですが、初心者でも気兼ねなく入れます。店員さんも丁寧に案内、提案してくれました。一見さんお断りみたいな雰囲気はありませんでした。
初めて来ました。絶版品から新商品色々混じってるそこがイイ。ここに行けば大体のホビー類は揃えられる感じです。店内好きな人にとっては天国です😄あんまり見ない商品とかもポツンとあったりなかったり、宝探しの気分。何時までもあって欲しいお店です。
おもちゃやさん。2階にミニ四駆のサーキットありました。
大人から子どもまで、沢山のプラモ、フィギア、部品キット等が揃います。店員さんに聞けばすぐ教えて貰えます。
愛媛で結構マニアックな商品を取り扱いしているお店です。
名前 |
(有)オーバーシー プラモ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-971-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きましたがとても楽しかったです!妹の影響で車にハマりプラモデルを見に行きました。プラモデル屋さんだと思って行ったら色んな物が売っててテンション上がりました!今回は何も買わなかったのですが店内を徘徊してるだけでも本当に楽しいです!また行きます😊