松山市城北で安心の免許更新。
愛媛県 運転免許センターの特徴
免許更新は優良(無事故無違反)で、清々しい気持ちになれる場所です。
日曜日の午後も混雑せず、スムーズに1時間以内で更新できます。
県の施設で休憩場所や食堂もあり、安心して利用できる環境です。
一度免許更新しにきました。
今日免許証更新に行って来ました。色はもちろん(ゴ…)です。日曜日は、やっぱり多いかなぁ🤔駐車場が狭いかなぁ🤔
優良(無事故無違反)の免許更新でした。この場合ほ、急いで行かなくても大丈夫みたいです。会場の100人になる迄は、部屋で待たされますから…時間内のほどほどに着いていればOK。ただし、日曜等は駐車場が混雑すれば、少し遠い所に案内されますよ!
日曜日の午後に免許更新に行きましたが、特に混雑することなく講習部屋は20人程の人がいました。まず機械に免許を通して書類を受け取り→窓口で手数料を支払い→視力検査→暗証番号の作成→写真撮影→講習、という流れでした。窓口の方も感じがよく丁寧で、流れ作業ではありますが他の職員の方も親切に案内してくださいました。
厳格、厳正、その姿勢は襟を正す清々しく気持ちの良いものでした。腰痛?なのか座りこむ女性 又マスクに傷みが生じたのかすかさず新しいマスクを差し出して 優しく援助、優しい声を添えながら。愛媛は大好き 愛が有る‼️眼差しの怖い男性郡、でもその奥に、優しく微笑みのあるものを見せて頂ました。愛媛運転免許センター メンバー各位様 その優しさに ARIGATO
1時間以内で免許更新出来ました。ただ、疑問が有ります。8時30分から受付にも関わらず、20分以上前に行っても受付をしてもらいました。私の前にもかなりの人が受付して貰っていました。いったい何時からやっていたのでしょうか?入り口にサーモカメラは有りましたが 係の人は居ません。発熱が有ってもそのまま入ってしまいませんかね?
松山市城北の海岸沿いで交通の便はワルく、たいへん辺鄙な場所にあります。駐車場は広々としてゆったり停められますので、更新時等はクルマで行くことがおすすめ。今日更新で行きましたが、コンピューターの不具合が発生し、何も出来ずに帰宅しました。
県の施設なので、トイレもあるし食堂もあります。ただ中の人は警察の人なので、物言いとか怖い人もいます。食堂は人情味のある食堂で、ラーメンも昔ながらの中華麺のような麺で大変おいしかったです。カツ丼、カレーもいただきましたが、どれも大変おいしかったです。免許の更新や他の用事で近くに行った時は、また寄らせてもらおうと思います。
#見事なソーシャルディスタンス不安で電話確認してから行きましたが、ご説明以上に皆様の、ご配慮で素晴らしいソーシャルディスタンスで安心して更新が出来ました。星マイナス1は、やはり、もう少し街中に近いと有難いです。しかし、それ以外は「見本にして頂きたいくらいな完璧さ」でした。寒い中、皆様が一生懸命で良い1日でした。
名前 |
愛媛県 運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-934-0110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

高校を卒業してから、何十年振りに来ました。職員の対応は良かったです。わからないことは詳しく教えてくれて。ただ免許証ができるまでが長かった。