伊予十三仏霊場で心安らぐ供養。
成願寺の特徴
プーさんのぬいぐるみを人形供養に持参できる寺院です。
大正時代に伊予12景として選ばれた歴史あるお寺です。
駐車場が広くて、風通しの良い本堂が魅力です。
身の回りを片付けるため、長い間家にいたプーさんのぬいぐるみ達を人形供養に持っていきました。はじめていったけど、すごい大量の人形達にビックリ👀プーさんに有り難うといって帰りました✨
久万の台公園と間違って書きました私が行ったのは成願寺でした感想は久万の台と一緒です。
オススメやで❗
大正時代、伊予12景色に選ばれ、昭和25年に愛媛8勝12景に選ばれたとあります。久万ノ台の山手に有り、見晴らしが良いことや門前の桜が見事なことで選ばれたと推測します。伊予13仏霊場の一つであり、正月3ヶ日は霊場参りにて賑わいます。
法事で。お寺の中は涼しくていいですね。蚊さえ居なければ笑。
当家がお世話になっているお寺さんです。昔の住職には良くして頂きました。今の住職も話上手で頑張ってられますが、息子さんはこれからですね。先般の法事の際に息子さんでしたが、住職に比べると、まだまだ感がありました。お寺の規模は普通、駐車場も完備されてますが、観光などには向いてない程度のお寺さんです。
伊予十三佛霊場参りにて。綺麗に整備、清掃された境内です。ご本堂、お大師堂に納経し様々な木々(県指定や市指定の文化財)を堪能させていただきました。昼過ぎで参拝者もいなくゆっくりと納経できました。駐車場は山門前。広いです。駐車場までは 住宅街の生活道路を上がる形で行きましたが途中離合出来ないせまい箇所あります。(数メートルですが。)
お正月に行きました!
坊主丸儲けの代表的な寺。
名前 |
成願寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-925-2726 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

人形供養が出来るということでお伺いしました。小高い山の上にあり、松山城も見え、大変素晴らしいお寺です。住職もとても良い方で、若いお坊さんも丁寧な方で、お姉さんも大変好感が持てました。自分の護り本尊がここのお寺と一緒なので、またお参りしようと思います。