ユートランド姫神のさっぱりジェラート。
たまやま温泉Lab (温泉ジェラート、もりおかチーズ、ホエイリキュール)の特徴
ユートランド姫神内に位置する、温泉上がりにぴったりのジェラート屋さんです。
中庭には椅子とテーブルがあり、ゆったりとした時間を過ごせる環境です。
さっぱり系のジェラートでした。お風呂上がりにちょうどいいかも。すべて岩手産のものを使っているのにひかれました。ハニーコムをトッピングしてもらいました。
ユートランド姫神の中にある地元岩手の食材を詰め込んだジェラート屋さんフレーバーは5-6種類のようですが、もりおかベリーヨーグルトとゆずクリームチーズ頂きましたボリュームタップリなジェラートはどちらもさっぱりした甘味で温泉上がりの熱った身体に沁み渡り美味しかったですただ少し他店のジェラートと比較して溶けが早いので駐車場車内まで持ち帰るなら急がないといけないので次回は中庭でゆっくり食べたいですご馳走様でした。
温泉施設の中庭にあるとは知っていたし、看板が出ていたのでそれに沿って進めば着いたのですが、平日で人が少なかったので、たどり着くまで不安でした。訪問の日は4種類しかなかったのですが、お目当てのカボチャがあったので、小豆ミルクと2種類購入して350円!コスパよいです。素材の味もして、濃厚で美味しかったです。個人的に一番好きなジェラートかも。
鞍掛山を登った後、温泉入り。入り口で女の子の手は持っているジェラートが美味しそう見えます。温泉上がったジェラート決定!温泉ジェラートの一番人気盛岡ミルクを注文、生クリーム使わずに、濃厚な味!冬でも美味しいわー入浴¥600、温泉ジェラート¥350。¥1000で幸せ入手!
ユートランド姫神内、中庭にあります。Instagramで当日のフレーバーが投稿されるので、行かれる前にチェックされた方が良いと思います。(平日などフレーバーが少ない日あります)ジェラートの盛りが他のジェラート屋さんに比べて多く、シングルでもダブルでも350円はコスパが高いです。こちらはソルベにも力をいれてらっしゃるらしく、確かに素材の味そのままで具材も入っており、サッパリと食べられます。毎日手作りで、一つ一つのジェラートにこだわりを感じました。ですが、なんとなく大満足!という感じではないのは、ユートランド姫神という場所のせいなのかもしれません。
二種350円 盛岡バニラとブルーベリーを頂きました。安くて非常に美味しかったです。甘さも控えめで、久々に美味しいジェラートを頂きましたが。
わずか15~16分で行けるのになかなか行けなかったジェラート屋さん。蜂蜜ジェラート百花と蕎麦、夏イチゴのクリームチーズ、リンゴソルへを購入。持ち帰るつもりでクールバック持参したけど、車に置き忘れ。お店の方がケースを下さり本当に助かりました。ありがとうございました。久しぶりのお天気で車に戻る前に溶け始め、次回は店前の庭を眺めながらゆっくり食べます。慌てながら食べてしまいましたが、さっぱりした甘さですっきりしたミルク感。違う味も食べてみたくなりました。楽しみが増えました。
インスタで発見したジェラート屋さん。姫神の湯に入ってからおじゃましました。期間限定のモンブランジェラートといちごミルクを頼んで母とシェア。モンブランは自然の甘さで飽きのこないお味で最後まで美味しく頂きました。いちごミルクもスッキリとした甘さでシャリシャリのいちごがごろごろ入っていて食感も良くとても美味しかったです。また食べたくなるジェラートお勧めです。
少し場所が分かりにくいかなと思いました。チョコは凄い濃厚で美味しかったです。
名前 |
たまやま温泉Lab (温泉ジェラート、もりおかチーズ、ホエイリキュール) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

期間限定の生絞りモンブランを食べました。好きなジェラートの上に絞ってもらえます。マロンクリームがなめらかで美味しかったです(^^)