釜玉バターが魅力の讃岐うどん!
手打ちうどん 喜(のぶ)【セルフ】の特徴
セルフ方式の讃岐うどんが楽しめるお店です。
釜玉バターうどんは絶品でリピーター続出です。
地域で愛される、開店から賑わう人気のうどん屋です。
地域の老若男女に愛されているうどん屋さん。まず、うどんをオーダーし茹でてもらい、天ぷらや🍙をとってお会計ってところです。セルフです。四国によくありがちな丸亀製麺的なスタイルです。ダシがよく出てるスープで人気の秘密はこれでしょうね。麦茶飲み放題も何気にポイント高い。車は前に15台、店の後ろ側にも10台くらいは停められます。
日曜のお昼、開店と同時に店内へ。開店前にお客さんが来ているので、うどん屋が多いこの界隈での人気が伺えます。店内はほぼカウンターで席数はおおいです。先ずうどんの注文をしてから出来立てを受け取り、天ぷらやおにぎりなどを皿に取ります。そして会計。好きなネギは大きなスプーンで2杯までと書いていたので2杯きっちり頂きました。席につく頃には注文待ちのお客さんがズラッと並んでいました。選んだメニューは肉うどんと野菜天。麺はきつくないコシがありツルツルで好みです。スープは肉うどんだから甘めの味がしっかりついています。子供連れ、お年寄りも多くて誰にも喜ばれるお店だと思います。
以前から気になっていたお店に14時頃来店。駐車場は20台は停めれる、店内はカウンターのみなので小さいお子さんがいる方は注意がいる。そして、まずはうどんを注文して、そのあと天ぷらが欲しければセルフでとる丸亀製麺スタイル。お店が15時までなので、天ぷらはほとんどなかったが欲しいのがあれば揚げてくれるとのこと。肉うどんを頼んで着席していただく。うん、美味しい!値段を考えると大満足でした!
トレーを持ってカウンター越しにオーダーし、うどんやトッピングを受け取りそのままお会計をする流れ。カウンターの接客の方が笑顔がみんな素敵で美人が多い。子供にもオーダーを丁寧に聞いていた。麺はコシがあって美味しい。
釜玉バターうどんをとっても美味しくいただきました。定員さんの感じもすごく良かったです。
新しく出来たうどん屋さん。セルフで安くて美味しい、おにぎりも乾燥しないようにラップされてます。難点は薬味がカウンター、一ヵ所しか無い事位です。他のお店もおにぎりのラップは真似て欲しい。
カウンターに注文口がありその先にオニギリ·天ぷらがあります(自分のお箸で取ります)その後会計です。ネギ·天かす·わさび·生姜·天つゆ·大根おろし等もあります鶏めしおにぎりは少し甘めでしっかり味がついて美味しかった😊
スタイル的に丸亀製麺の様なセルフ注文 お手軽で入りやすいのでまた来店したいと思います。
昔のぶんぶく茶屋がうどん屋になっていたので伺いました🤤釜バターを注文したけど、美味しいの当たり前すぎて反則だ🥰最近は美味しいうどん屋がどんどん増えてきてるから嬉しいですね😁ごちそうさまでした🙏
名前 |
手打ちうどん 喜(のぶ)【セルフ】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-287-5520 |
住所 |
〒800-0352 福岡県京都郡苅田町富久町1丁目28−18 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

讃岐うどんのお店。かけうどんを頼みトッピングの揚げ物を自分で選びお会計の流れ。かけうどんが350円と安くごぼう天、茄子天を追加しても540円でした。営業時間は昼メシ時だけなのでした。