松山市中心街の朝食バイキング、海鮮丼が旨い!
文殊亭千舟町店の特徴
多彩な定食メニューを楽しめるお店です。
海鮮丼や焼き魚、煮魚が特に美味です。
中心街に位置し、朝食バイキングが人気です。
ホテルNo. 1松山の朝食バイキングで利用しました。朝食は朝の6時半から10時。10時迄ゆっくり朝食が食べれるのは朝が苦手な私には嬉しいです♫店内は当然居酒屋っぽい雰囲気でカウンターやテーブル席の他に、小上がりの半個室テーブル席があります。バイキングに並ぶお料理はトーストやクロワッサンと洋風もありますが小芋の煮物やお造り、釜揚げしらす等、居酒屋さんで食べれそうな品が多いです。昨晩食べ過ぎたので炭水化物は抜いておかずだけ色々といただくことに。お味噌汁以外に温かい品はありませんがそれはさほど気にならず。逆に朝飲みしたくなっちゃう品揃え(〃艸〃)飲み物コーナーにオレンジジュースを発見。せっかく愛媛に来たのだから飲んでおきましょう〜♫今回はホテル代込みでしたが朝食バイキングのお値段は大人800円、4才〜6才迄400円となっていて、宿泊者でなくても利用出来るみたいです。ごちそうさまでした☆
海鮮丼美味しいです🍣朝はバイキングありまして、予約してなくても飛び入り参加可能です。
松山市の中心街大街道。松山観光の拠点で、ホテルNO.1松山に宿泊した。と言うのも、このホテルの1階にある海鮮系居酒屋の朝食が食べたくて、このホテルをセレクトした。宿泊して翌朝。宿泊者はチェックイン時に朝食券を渡される。開始時間直後の6時40分くらいにレストランを訪れる。朝食券を渡しバイキングを開始する。頂いた食事中カードをテーブルに置いて料理を取る。料理の品数は思ったほどではないが、愛媛名物のじゃこ天、サラダ、漬物や納豆などを取り席に戻る。ご飯とみそ汁に愛媛みかんのものと思われるジュースも頂く。まずはジュースから。濃厚なみかんジュースが旨い!これは愛媛ならでは。そして食事を楽しむ。おかずを食べながらご飯とみそ汁。みそ汁が独特の風味で旨い。納豆をもあるので、ご飯にかけて食べる。前日に飲み過ぎたので、お代わりはしなかったが、美味しくバイキング朝食を楽しんだ。ホテルの1階で朝食が取れると楽でいいな。
松山市で宿泊したホテルNo1高知。ホテル内にある文殊亭。朝食バイキングだけでなく夕食も利用。宇和島風鯛めしを生ビールと共に美味しくいただきました。味もよく、値段もお手頃で財布に優しいです。
2日間の連泊で朝食利用させていただきました。平日でしたが、いずれも出張風のビジネスマンらしい人達でそこそこの賑わってました。ここでも、コロナ対策として、手指の消毒とマスク、手袋の着用が必要です。バイキングですが、それほど品数は多くはないですが、お味もなかなかで、お値段相応の満足できるものです。お料理の補充もかなり迅速にやっていました。2日間でしたが、お料理の内容も若干変わっており、飽きさせない工夫もされてるようです。入口の案内スタッフの方が愛想も良く、てきぱきとされていたのが好印象でした。場所がフロント近くなので、時間的余裕がないときには、チェックアウト準備して、荷物類を持ってきて食事されるのがよいと思います。
夜利用したことはなく朝食バイキングだけです宿泊しなくても利用でき焼き魚 煮魚が旨いですね。
名前 |
文殊亭千舟町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-945-9000 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

定食種類多いです。宿泊しなくても食べること可能です。