クリーミーな牛骨ラーメンの魅力。
ラーメンまこと屋 八幡陣原店の特徴
濃厚な牛骨ラーメンの独特な甘さが楽しめるお店です。
開放的な店内はカウンター席とテーブル席があり、家族連れにも最適です。
大阪本場の味を引き継いした、クリーミーなスープが絶品のラーメン屋です。
豚骨に甘さがあってクリーミーなのが牛骨ラーメンか。麺は細麺コシがあり、食べやすい。
盛岡冷麺と唐揚げを頼みました。提供も直ぐに来て、お味は出汁はまあまあ、麺がちょっと硬いかな。まあ普通。
カウンター席とテーブル席があり店内は開放的な感じでした。若い店員さんがラーメンを作る所をみながらあっというまにラーメンがきました。牛コツを頼んだら意外にあっさりして麺も細くて海苔とチャーシューもあり美味しかったです。
国道3号線沿いにあるラーメン屋JR陣原駅からは徒歩15分程度の距離です。いくつか種類のある中から今回は『煮玉子牛じゃんラーメン』を注文しました。牛骨スープは、初めてでした。豚骨みたいな臭みもあまりなくマイルドな感じのスープで、臭いのが苦手な方でも食べれるのではと思います。味に物足りない方は揚げニンニクや生ニンニク、紅生姜、高菜などで味変できます。また行く機会がある際には違う種類のやつも食べてみようと思います。
日曜日のお昼すぎに家族で来店し30分ほど待ちました。カウンター席を希望した場合は待ち時間なしでした。牛醤ラーメン、赤辛牛醤ラーメン全部のせ、黄金チャーハン、餃子、唐揚げ、焼豚丼を注文。クリーミーな濃厚スープで豚骨の様な臭さも一切無く美味しかったです。チャーハン、餃子も美味しく、また行きたいお店になりました。自家製ラー油、高菜、紅生姜、生にんにく、すりごま、ティッシュ、ウエットティッシュ、お冷など、カウンター席も含め全ての席に一セット揃えてあり、この御時世サービスが素晴らしいなと感じました。接客も気持ちよかったです。
広い駐車場、交差点の角地にあり、入りやすさ抜群。看板が黄色で派手なんで目を引きます。実は、期待せずに入りました。が、一口スープを啜って、嬉しい誤算。旨かったんですよ。まぢで。博多の豚骨や京都の鶏白湯に比肩する大阪の牛骨。素晴らしいの一言に尽きる。まだ、九州にはここ一軒だけらしいが、元々九州には豚骨があるが、ジャンル的に受け入れやすいと思う。辛子高菜も博多には元々あるので好印象。替え玉があったが、大阪にも替え玉文化があるのだろうか?それとも福岡進出用に替え玉を置いたのかはわからないが、これも受け入れやすいポイントだ。
まこと屋は、大阪が本場で私は大阪本店を毎年食べていましたが、九州に出店したと聞き早速来店しました。雰囲気も良く店員さんの対応も大阪より良かったと思いました。今日は、黄金チャーハン定食をオーダー!!牛骨スープは、大阪と一緒の味でとても美味しかったです。チャーハンは、大阪の方は、ベタついた感じでしたが、こちらの店の方がとても美味しかったです。九州の人にはあまり牛骨スープが馴染みが無いかもしれませんが一度食べたら病みつきになりますよ!!
珍しい牛骨ラーメンのお店。牛じゃんラーメンと半チャーハンを注文。スープは濃厚でコクもしっかりとある美味しいスープ。背脂はくどくなくて、程よいパンチをスープに与えている。博多の泡系カプチーノのような、まろやかで濃いスープです。豚骨ラーメンのスープをイメージして差し支えない。麺はかたさ普通にすると小麦感が少なくなるので、スープの風味と合うカタ以上がおすすめ。にんにくや、高菜等セルフトッピングが多く、味変には困らない。北九州エリアの特徴として、塩辛いスープが好まれる傾向にあるようなので、地域的にはウケないだろうなと思う。
牛じゃんと鶏じゃんラーメンをいただきました。こってりとあっさり、どちらも美味しかったです。半チャーハンも併せて頼みましたがこれも美味しくいただきました。店内も綺麗で店員さんの接客も良かったです。人気もあるようで、お昼は少し並ぶようですね。また行きたいです。PayPay使えました。
名前 |
ラーメンまこと屋 八幡陣原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-647-0687 |
住所 |
〒806-0049 福岡県北九州市八幡西区穴生3丁目12−15 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ちょうど良いコッテリ感。半チャーハンが丁度良い量。自家製辛子高菜はありがたい。「牛白湯ラーメンの半チャーハン」