黒崎の裏路地で魅せる、オシャレなカレー体験。
タカミカリィの特徴
店主の人となりが感じられる本棚が魅力的です。
インド北部の味わいを楽しめるカレーが美味しいお店です。
黒崎の商店街裏路地に佇むオシャレなカレー屋です。
本がびっしり置いてある棚で、店主の人となりがわかる気がします。店主は良い声の人。カレー、ヘルシーで、体が整う感じ。たくさんの副菜も華やかでおいしい。洋服を組み合わせるように、カレーはセンスですね。食後のチャイも甘くてスパイシー。こだわりビールも飲んでみたい。
チキンカレーいただきました🍛💓店内雰囲気良くて落ち着いた空間でしたキュ(о゚д゚о)ン♡✨
店内、テーブルが狭いので、3人だと縮こまって食べないといけない。でも、カレーはとても美味しい。 どれもそんなに辛くないので、食べやすくて、辛すぎて味が分からない、なんてことにはならない。お店の方も、親しみやすい。
初めて行って2種類のカレーを食べました。どちらもスパイスが効いてとても美味しかったです。また付け合せの野菜も何種類もあり、それぞれ味付けが違っていて、おかわりしたかったほど好みでした!
黒崎に通ってた頃食べに行ったカレー屋さん。お店のたたずまいが素敵。OPEN時間が限られてるのでお客様ですぐいっぱいになるお店です。スパイスたっぷりのカレーが好きな私でも美味しいと思えるカレー。とはいえ、がっつりすぎないので普通の方でも食べれる美味しさです。常時4種類ぐらいカレーがあるので選べるのもうれしいですね。また、黒崎に行ったら食べに行きたいカレー屋さんです♪
カレー屋さんのなかで気になってたお店、やっと伺うことが出来ました。サーモンマスタードカレーに本日のカレー、サグカレー(ほうれん草)の合いがけを注文。ほどなく、丸い大きなステンレスのトレーの上に、これもステンレスの器にそれぞれのカレーが入れられ、ご飯は長粒種のインディカ米(でしょうか?)が盛られ、付け合わせのピクルス類が4種類です。ほうれん草のカレーは半熟の卵が半個載ってました。初めて食べるので今回は卵を混ぜずに別々に頂かせてもらいました。好みの違いだと思いますが私は、ほうれん草の匂いやうま味苦味がもう少し感じられる味が好みかな(^_^;)サーモンマスタードカレーはマスタードの酸味とうま味、サーモン、パクチーが一体となってクセになり、香辛料が爽やかサッパリ(表現が違ったらごめんなさい)何度も食べたくなる辛さで美味かったです(’-’*)♪支払いは現金の他、各種キャッシュレスに対応していました。
おしゃれなカレー屋さん。美味しかった!
失礼ながら全然期待しないで入ったお店でしたが、めちゃくちゃ美味しかったです。チキンカラヒ最高!
たまたま立ち寄ったのですが、落ち着いた雰囲気の店内。チキンカラヒは辛味も効いてスパイシーな味わい。サグカレー(ほうれん草)はマイルドな味わいでした。また行きたいです。
名前 |
タカミカリィ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-883-6645 |
住所 |
〒806-0028 福岡県北九州市八幡西区熊手1丁目1−19 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どーしてもカレー食べたくてどーしてもハジメマシテのとこに行きたくて選んだのがこちらです。また食べたい!!!と思うカレーお店の雰囲気も良いお酒も飲めるお店なので夜にフラッと行きたいなぁ って思うそんな感じのお店オススメでーす❣自家製チャイまた飲みたい☆彡。