宇治抹茶といちごミルクの夢。
Mikan Cafeの特徴
しろくまかき氷は可愛くて美味しい、リピート必至の一品です。
店内はおしゃれで、季節限定のモンブランが評判です。
柑橘系デザートやフルーツを使ったスイーツが多彩で楽しめます。
たまに利用しています。コロナ禍でイートインがなくなっていましたが、戻っています。今回はほうじ茶といちごミルクのかき氷をオーダー。いちごも果実がたくさん使われていて、ほうじ茶の味もしっかりついていて美味しいです。ただ、1人ワンオーダー制なので注意。女性には少し量が多そうなので2人なら飲み物頼んでシェアした方がいいかも。テイクアウトでは定番の薪チョコが有名。ちょっとした手土産やバレンタインで大人気です。
暑くなってきたので、近くでかき氷食べれるところないかと探してヒットしたこちらに伺いました。家族4人でそれぞれ別のを頼みました。いちご、キウイ、愛媛みかん、しろくま奥まで果肉もあってどれも最高でした。1つ、だいたい1000円〜1500円です。
インスタで探してお伺いさせていただきました😊愛媛産キウイのかき氷をオーダーしました。いやぁ〜〜〜シロップは手作りなのでしょうか、めっちゃ美味しい😋甘さも強くなくさっぱりとした甘さでした😊他のメニューも食べようかと思いましたがかき氷がぎっしり入っててお腹いっぱいなりました🤣ほんとにシロップ美味しいです😋
チチトコ親子で「ミカンカフェ」さんに行ってきました!今回の訪問では、夏の暑さを吹き飛ばすために、3種類のかき氷とデザートを楽しみました。まずは「チョコレートのかき氷」。このかき氷は、ふわふわの氷に濃厚なチョコレートシロップがかかっており、口の中でとろけるような食感が絶品です。甘過ぎないのも実に父好み。さらに、上にはパリパリのチョコレートがトッピングされており、異なる食感が楽しめるのが魅力です。次に「やまちゃほうじ茶のかき氷」をいただきました。ほうじ茶の香ばしい風味が口いっぱいに広がり、甘さ控えめで大人の味わいです。ほうじ茶のシロップがたっぷりとかかっており、最後まで飽きることなく楽しめました。デザートには「桃の杏仁豆腐」を選びました。新鮮な桃の甘さと杏仁豆腐のクリーミーな食感が絶妙にマッチしており、さっぱりとした後味が特徴です。桃のフレッシュな風味が口の中に広がり、夏にぴったりの爽やかなデザートでした。息子もかなりお気に入りです。「ミカンカフェ」さんは、愛媛県産のフルーツをふんだんに使ったスイーツが楽しめるお店で、家族連れにもおすすめです。店内はイートインスペースがあり、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごすことができます。かき氷やデザートの種類も豊富で、どれも一度は試してみたい逸品ばかりです。ぜひ一度訪れてみてください!
松山市にある有名な洋菓子屋さんで美味しいかき氷があると聞き行ってみました🚗かき氷は人気No.1のいちごミルクを選びました‼️愛媛県産のいちごが細かくなったものがたくさんのっていてフルーツそのものの味を活かしていて大変美味しかったです😃1個を2人で食べても充分なボリュームあります‼️他にもキウイやマンゴー、みかんなどバリエーションも豊富。地元のフルーツにこだわったかき氷🍧魅力的ですっ‼️違う味も挑戦します🔥
できたときからのファンです。愛媛のケーキやさん!お高いけど、それなりのクオリティは間違いなしかきごおりはケーキやさんのかきごおり!というかんじ。おいしかったです。
しろくまかき氷最高です。店員さんも、可愛い🎵感じも良い🎵
苺ミルクのかき氷830円。思ってたより小さめで、期待してた割には普通のかき氷でした。ブラッドオレンジジュース605円。高いなー。
人気店なので平日に行きましたがそれでも次々とお客さんが来ていまきた。しろくまを食べようと思っていたのにやっぱり苺🍓を選んでしまいました。友達は苺ミルク🍓🥛苺だけだとフルーティーでさっぱりした甘さで美味でした。苺ミルクは濃厚な甘さだったそう。次こそしろくま😅
| 名前 |
Mikan Cafe |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-969-0876 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本日初来店させていただきました👍休日の昼さがりで猛暑日のため、かき氷🍧をもとめて沢山のお客さんが来店していました😊私たちは迷わず宇治抹茶とほうじ茶の氷を注文し大変美味しく頂きました😋