小倉駅ビルで味わう、さっぱり豚骨ラーメン。
博多らーめんShinShin アミュプラザ小倉店の特徴
博多の豚骨ラーメンの人気店で、極細ストレート麺が特徴です。
清潔感があり、広い店内でリラックスして食事が楽しめます。
あっさりとした豚骨スープが、チャーシューやミニチャーハンと絶妙にマッチします。
いつぞやのラーメンお仕事にて新幹線に乗る前に小倉駅前のshinshinアミュプラザ小倉店へ博多の豚骨ラーメンのお店の中で自分の中では好きなお店今日はミニチャーハンとビールとの3点セットこちらの豚骨スープはあっさりしており、チャーシューも薄めでさっぱりしていてラーメンとマッチ美味しくいただきましたご馳走様でしたー#福岡 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡市ディナー #ラーメン #中華ラーメン#塩ラーメン #豚骨ラーメン #つけ麺 #油そば #福岡ラーメン #shinshinラーメン #シンシンらーめんアミュプラザ小倉 #おいしい #美味しい #美味しいもの大好き #美味しいもの好きな人と繋がりたい。
(2024/7/27)小倉出張時に食べるべきお店のひとつとして、同僚から教わり、仕事終わりにダッシュで訪問。17時30分で並びひとり。すぐに入店出来ました。オーダーは、スペシャル3点セットに、替え玉で。高菜は置いてないんですね。美味しかったです。ご馳走様でした。(2024/8/26)今回も立ち寄りました。豚骨ラーメンの有名店。ご馳走様でした✨(2024/9/25)ついに、同僚にお勧めされていた、半焼飯をオーダー。具材たっぷり、ラーメン屋さんのチャーハンとしては抜群ですね。美味しかったです。
出張で初めての小倉。夕飯をどうしようか考えていたところ、駅からホテルに向かう途中、偶然このお店を発見して入りました。博多ではなかなかの人気店というのも入った後に知りました。生ビールと煮玉子入りらーめんと半やきめしを注文。この組み合わせ、お得なセットがあるらしく、店員の女性が「それぞれ単品ではなくてセットがあってお得になるのでそちらにしておきますね」とセットで注文にしてくれました。味はあっさりした豚骨ラーメンで、豚骨が苦手な人でも受け入れられる味だと思いました。また、半やきめしもそこそこ量があって、味も美味しかったです。ラーメンのスープで流し込む感じはたまらなかったです。探せば色々と名店はあるのかもしれませんが、駅の中にあり、あまり駅から動きたくない場合にはもってこいのお店だと思います。
お客さんとの打ち合わせ中に、食の話になり、おすすめのラーメン屋を聞いてみたところ、小倉駅の駅ビル内にあるここ「しんしん」を勧められた。博多駅では常に行列ができているお店らしい。でもここ小倉では、その行列無しでその味を楽しめるのだとか。現地到着は17:30頃。ぼちぼち仕事帰りの人が飲み始めているフードコートのようなお店が集まるエリアにあります。ビールも飲みたかったので「ShinShin’s R\u0026B Set」をチョイス。Ramen \u0026 Beerということなんだね(^.^)ノーマルの博多ShinShinラーメンにネギと味玉トッピング❗️それに生ビール❣️初ShinShinラーメンでしたが、びっくりしたのは麺の細さ。ソーメンより細いかなぁ(^^)細い面が束になると、表面張力か毛細管現象か、スープが麺にまとわりついて美味しい^ ^そのスープは臭みゼロ❗️感覚的には甘さを感じる。少しとろみがあってスープも美味い‼️行列に並んでまで食べたいかと言われると微妙だけど、ここではその行列ないし、飲みメニューも有るし、梯子酒もできるし、至高です😁
小倉のしんしんに初めて伺いました。ラーメンは極細麺で私好みです😌💓スープもほどよいこってりでとても美味しかったです。チャーハンはラーメン屋にしては薄めの味付けです。餃子は細かく刻んだあんでとても美味しかったです。リピート間違いなしです😉
麺は極細ストレート。懐かしい。カタ指定だったんだけどちと柔くてにゅうめんを彷彿。にゅうめん苦手なんどよなぁ。んでスープなんだがマイルドを通り越して薄い。味が薄いってよか豚骨が薄いって方が適切なテイスト。そして薄さ故に塩化ナトリウムが際立って感じる。最後ら辺りに卓上に置かれてたラーメンのタレを加えてみたら何のこっちゃ分からんなった。コショウ、ニンニクと併せてトリプルプレイ99。煮玉子は美味かった。う〜ん、豚骨ラーメン食ったぞ感がゼロの焦点「博多らーめん Shin-Shin アミュプラザ小倉店」。
美味しいラーメンが食べたくて、初めての訪問。土曜日の14時過ぎに伺いましたが、お店は三十歩横丁内と立地が良いので、お客さん結構入ってました。店員さんの対応は可もなく不可もなくといったところ。荷物があるお客さんには、「荷物入れが必要かどうか」くらいは、一言確認してもらいたいかな。嫁さんと二人で伺い、殿様献上ラーメン・激辛ちゃんぽん・半チャーハン・餃子・生ビールを注文。結論から言うと、殿様献上ラーメンは美味しい、激辛ちゃんぽんは美味しいけど塩辛い、チャーハンと餃子・生ビールは普通。まず、殿様献上ラーメンは、豚骨の細麺で好きなタイプ。「麺硬め」で注文しましたが、凄く美味しかった。チャーシューも煮玉子も味が良く、完成度は非常に高いです。ただ、ワンタンは普通。あと、ちょっとネギが多すぎ(笑)(チャーシューがネギに覆われて見えてない(笑)) 激辛ちゃんぽんは、美味しいけど味が濃くて塩辛いので、飽きがくるのが早いと思う。そして、そこまで辛くない。チャーハン・餃子・生ビールはTHE普通。最後まで美味しく頂きました。ラーメンは麺が非常に細いので、「硬め」で注文するのがオススメ。激辛ちゃんぽんは、辛さがカプサイシン的なやつじゃなくて、塩気を特に強く感じるので注意。
いつも通り、ラーメン屋さんに行くとチャーシューメンを頼む私。接客も良く、博多ラーメンの細麺・しっかりとした味のある汁・とろとろチャーシューともに間違いなく美味しいラーメンでした!欲を言えば、チャーシューがもう少し薄い方が好き。でも最近はどこも真逆ですもんね。気になるのは『小倉宿 駅から三十歩横丁』の中のゴチャゴチャした密集店舗なのが減点ラーメン屋さんは家族連れも結構いるのに、金曜日とは言え、このご時世なのに17時代には呑みが主の店舗の客が大人数で大騒ぎ…すぐに逃げ出ました。普通にハッキリ区分けされた店舗なら満点。
小倉滞在最終日の昼食に利用、「小倉宿 駅から三十歩横丁」の入口付近にあり利用しやすい。ランチメニューで、Aランチ:博多shinshinらーめん(税込660円)とBランチ:博多shinshinらーめん+おにぎり2個(税込790円)を注文。基本のラーメンらしく悪くないが、スープがやや薄めに感じられたことと、セットのおにぎりがよくわからない味だった。普通の白飯のほうが良かったかも、舌は十人十色だからな。注文時に麺の硬さとネギの有無を追加オーダーできた気がしたが、よく覚えていない。ゴメン。
名前 |
博多らーめんShinShin アミュプラザ小倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-953-7957 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人気店ではあるが、麺、スープ共に私好みではないです。焼きラーメンもトンコツ味ではなくソースの味しかしなかった!チャーハンに至っては味付けを感じない。この店舗だけでしょうか?