海の駅わんどでわさおに会おう!
ブサかわ犬「わさお」顕彰銅像の特徴
映画化もされたわさおの銅像が、道の駅わんどにあります。
わさおと菊谷さんの出会いの場所で、観光スポットとして人気です。
美味しい魚料理が楽しめる、近隣の食事スポットも魅力的です。
映画化もされたブサかわ犬のわさおの銅像が道の駅わんどにあります。
鰺ケ沢駅長で有名だった「わさお」の銅像が建てられています。
五能線 立ち寄り駅① 鰺ヶ沢駅わさおっ!!!!!!!ここに居たのか なんか他人とは思えない…鰺ヶ沢に行ったら是非!!
2022年11月下旬に訪れました。銅像があるという事で写真だけ撮る為に寄りました。生前のわさおは実際見たことがありませんでしたが、テレビなどで話題になっていたので知ってはいました。今回青森旅行でこちらの海岸沿いを回るコースになり、せっかくなので見てみたいなと思い訪れました。隣の方には軽トラックに乗ったわさおのパネル版などもあり、運転している様に写真を撮ることも出来ます。私はここから実際に飼われていた、きくや商店の方へ向かい、いか焼きを買って行きました。ちなみに今は、ちょめという名前の秋田犬を飼っているようでした。
ここに銅像が建てられたのは、わさおと菊谷さんが出会った場所が海の駅だからだそうです。実際に飼われていたのは、焼きイカ店『七里長浜 きくや商店』です。当初はライオンのような毛並みから「レオ」、旅ブロガーに「わさお」と名付けられて今に至ります。わさおが有名な理由は、愛嬌のある顔、迷い犬から始まる町おこしストーリーが期待されたところからのようです。実際、どこに行ってもわさおを見ます。この銅像は2021年11月にできたようです。鰺ヶ沢の方々にとって心に残る大事な住民だったことが伺え、これからも町を見守っていくのだなと感じました。
またわさおに会えて嬉しいです。今はお母さもいない、わさおもいない。寂しいなぁ。命ってそういうものなのだねってこの銅像を見てると会話ができます。子供たちが幼い頃から何度も会って、お母さんからイカ焼きを買って帰る。素敵な思い出を貰えました。たくさんの思い出ありがとう。また会いに来るね。
わさおTシャツを着て、見に行きました。
今は立派な銅像があるんですか・・・。私が訪れた時は「パネル」でしたよ。
なかなかの観光スポットです。
名前 |
ブサかわ犬「わさお」顕彰銅像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ワサオの銅像、近くでは美味しい魚料理もたべられます。公共交通機関だと行きづらい場所です。