青森で味わう濃厚家系ラーメン!
横浜家系ラーメン 木村家 青森観光通店の特徴
青森に登場した家系ラーメンは、トッピングが豊富で自分好みに楽しめる。
濃いめの家系スープに玉ねぎトッピングが絶品、ライスとの相性も抜群です。
観光通りで目を引く看板、初訪問でも安心して楽しめる雰囲気のお店です。
青森にある家系ラーメンの中ではトッピングが豊富(自分好み)で好きですライスにキューちゃん乗せて濃いめの家系スープに玉ねぎトッピングがやめられません。
店内キレイでした。短めの太麺。美味しかったです。駐車場は余裕がありました。
観光通りを走っていると「横浜家系ラーメン」のけっこう目立つ看板です。駐車場が店の前の何台か分なのかと思っていましたが、左折すると専用駐車場がありました。オーソドックスに「ラーメン」を注文。麺の堅さが選べて、背脂の量、スープの濃さも選べます。さらには、割スープもお願いできました。値段も味も満足できます。
ネギラーメンと味の濃い家系ラーメンのお供には絶対欠かせないライスを注文。麺の硬さ、味の濃さ、脂の多さを事前選択出来る本格的な家系サービス。滲み出るチェーン店っぽさがありますがトッピングもちゃんと充実しています。楽しく美味しくラーメンを頂き、各店の特色と言えばそれまでですが、やっぱり(横濱家系ラーメンってこんな感じだったっけ……)とちょっと思ってしまいました。どこかの家系の店で修行は……多分してませんよね。
初めての訪問です。塩チャーシューのオール普通でオーダーしてみました。家系ラーメンらしい素晴らしいスープ、丁寧な仕上がりのチャーシュー、ほうれん草も丁寧な仕上がりで好感が持てます。油臭くなく旨みがぎっしりのチャーシューは特にお薦めです。麺は硬さ普通でオーダーしましたが、やや硬めでした。ニンニク、ゴマ、玉ねぎなどでの無料味変も好感が持てました。お腹に余裕が有れば、ご飯と味玉と残ったスープを混ぜて楽しみたいと思うほど素晴らしい出来です。個人的には家系ラーメンは得意では無いのですが、こちらの塩ラーメンはとても美味しいと思いました。醤油は次回チャレンジしてみたいと思います。美味しいラーメンありがとうございました。
濃いめラーメンです。チャーシューは薄いスライス系で脂たっぷり柔らかいです。味玉は半熟タイプです。基本の麺は太めです。味や麺はお好みで変えられるので、店員さんに好みを伝えてください。様々な調味料が全席に置いてあるので、色々試したい方は楽しいと思います。店員さんが元気なので気持ちいいです。
つけ麺が美味い。900円。ざく切り玉ねぎ入れ放題!紙エプロンありがたい。美味しいので、つけ麺リピします。
みなさんが書いているように味は濃かったです。でもライス頼んで一緒に食べたり、様々な味変が自分で可能なので味には飽きなくていいと思いました。店員さんもハキハキされていて印象いいです。席も個別で区切られていてコロナ予防の観点からも好印象でまた一人でも来店しやすいと思います。個人的には好きな味で通いたいと思いました。
数少ない家系ラーメン屋がオープンしたというので早速食べてみたのですが、共通するのが店の門構、味、全てどこかの大きいラーメン屋のフォーマットを使っているのでどうも味が振れてしまってます。私は家系を食べ歩いてますので、しょっぱさのクオリティは重々承知なのですが、こちらのラーメンはただ塩辛いだけで不愉快な喉の乾きになります。店員さん、薬味等の品揃えは最高なので☆☆ですが、家系を名乗るのであれば………
名前 |
横浜家系ラーメン 木村家 青森観光通店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いわゆる家系ラーメンのお店。しょうゆラーメン 麺大盛り 790円+100円トッピングチケットでほうれん草追加入店したらまずは食券を購入。座席へ誘導してもらえるので、着座したら麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べるので店員さんへ伝えて到着を待つだけのスタイル。座席にはきゅうりの漬物キューちゃん、ざく切りタマネギがあり入れ放題。味変にはすりおろしニンニク、豆板醤、細切り生姜、オリジナルの辛味、酢、などなど調味料があるのでお好みの味を探せる。中太麺にバターの様にコクのあるスープが絡んで美味い。価格も800円を切っており企業努力が素晴らしい。2024年3月時点。ポイントカード、トッピングチケットがある。キャッシュレス支払はできません。