青森の春味、桜クレープ!
甘精堂本店の特徴
青森の地元で人気の和菓子店、ハズレなしの美味しいお菓子が揃っています。
珍しいカシス羊羮や、名物の昆布羊羹が特におすすめです。
季節の生菓子は見た目が美しく、味も格別で楽しめます。
春になると販売される、🌸桜クレープ🌸大好きなんですよ、これ。季節限定なので、春の間いっぱい味わう予定です。まずピンク色が可愛いので、見た目でテンション上がります。中のクリーム?は桜のいい香りがして程よい甘さ。外側の生地はしっとりもっちりした、クセになる食感で美味しいです。よく冷やされている冷たいデザートです。
どら焼きを求めて訪問。売り場の横にあったどら焼きを店員さんに持って行ったら、金曜日なので焼きたてもありますよ♪と声を掛けてくださり、焼きたてを買えました。声を掛けてくださったのがとても嬉しかったです。どら焼きは生地の香りが良く、あんこの甘さもちょうど良かったです。美味しかったので次の日も買いに行っちゃいました。焼きたてじゃないものも勿論美味しかったです♪おすすめです!
ここの明日成が本当に美味しかったです!和洋折衷というのはこういうことか!と思わせてくれる味でした。また、昆布羊羹がとても美味しかったです。ずっと口の中に入れておきたい味でした☺️青森に行く際は絶対に行きます。
老舗巡り第2026弾 1891年創業の老舗和菓子屋さん。りんごを使ったお菓子各種を購入。たわわという人気NO1のアップルパイはサクサクの生地で美味しい。和菓子や洋菓子が色々売っているお店。駐車場なしキャッシュレス対応。
青森らしい、いろんな種類のハズレなしの美味しい和菓子を多数販売している、めっちゃええ地元でも人気のおすすめのお店です。
カシス羊羮はほのかな酸味有り大人の飽きない好きな味です👍️また来週👋
昆布羊かん(一口サイズ)を頂きました。身体に良い昆布の羊羹素晴らしい組み合わせほんのり昆布の香りの羊かんです。一口サイズで、しっかり味わいながら、すこしづつ食べれる、あじわいながら楽しめる。
昆布羊羹で有名なお店ですが明日成というお菓子がお勧めです。カステラをあんこでコーティングしてあり白あんとドライフルーツが入っている。甘さは少し控えめでとてもおいしかったです。日本茶にも紅茶にもコーヒーにも合います。
おみやげに青森のかしす羊羮をいただきました。見た目は、普通の羊羮で、切ってみると確かにカシスの粒が見える。普通の羊羮、と思って口に入れると想像とは違う味😳羊羮なんだけど羊羮じゃない、甘酸っぱくて爽やかで、フルーティーな香りと味が洋菓子のよう。原材料を見て初めて納得。爽やかさの原因は餡の生地が小豆あんではなく、白あんだから。ってことはこの色はなんと小豆じゃなくてカシスの色😆作り手のこだわりを感じました✨
名前 |
甘精堂本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-722-3740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

青森といえば、昆布羊羹。美味しいです。