歴史ある八幡宮で御利益を。
桑原八幡神社の特徴
境内は掃き清められ、落ち葉もゴミも見当たらないほど清潔です。
歴史の古い神社で、八幡さまが祀られています。
繁多寺の近くに位置し、石段を上がると神社が現れます。
毎年、年の初めには初詣にお参りしています。いつ行っても綺麗に掃除されてて気持ちの良い神社です。
いつも御利益をいただいています。
西暦400年頃から、神様が鎮座されていたそうです。美しい造りの社殿に、清浄な空間が広がります。駐車場は3台程度駐車可能でした。
清掃直後だったのでしょうか、境内は綺麗に掃き清められ、落ち葉の一枚もゴミの一欠片も落ちていませんでした。神社に景色を求めるのもおかしな話ですが、青い屋根の拝殿に鎮守の森、澄みわたる青空の景色は最高でした。
繁多寺の途中にある八幡宮です。
歴史の古い神社です。確か秋祭りには神輿の宮だしがあったと思います。近くの交差点で鉢合わせもしてたような?古い記憶なんで…違ってたらすみません。
毎日礼拝行く。
近くに四国八十八箇所霊場第50番繁多寺があるので!ここに来たら、八十八ヶ所にも行きたくなりますね。
繁多寺の近くにありますが、案内板など見つけることが出来ずに少々うろうろしました💦石段を上がって辿りつくきれいに整えられたお社、硝子戸の向こうには神事の設え。神職の方がちょうど出て来られて本殿に入られるところでしたので、ご挨拶は出来ましたが「御朱印を……」などとは、おこがましくてとても言えず。清々しい空気に心が洗われるようでした。ありがとうございました。
| 名前 |
桑原八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-931-8364 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歴史ある神社で宮司さんもとても穏やかで、ステキな方です。