栗山の旨辛!
龍覚の特徴
地元製麺所たがみ製麺直営のラーメン専門店です。
自家製キムチを使用した絶品キムチラーメンが人気です。
昔風のあっさりしたスープで、濃厚な味噌ラーメンもおすすめです。
何度か行かせて頂いています。しっかりした味です。今回はキムチラーメンを頂きました〜。美味しかったです。また行きま〜す(2024.8)
地元製麺所たがみ製麺直営のラーメン専門店でアジア風味の塩ラーメンを頂きました。豚ゲンコツと魚介で丁寧にだしを取った塩スープをクミンとチリペッパー主体のスパイスで仕上げ、すっきりとした辛さが重なります。自社製の中太縮れ卵麺はやや硬めで香ばしく、水菜と湯剥きミニトマトもいいアクセント。別皿のくし切りレモンをスープに搾ると、エスニック感がさらに増して爽やか。栗山公園隣接なので、店内奥の大窓からは公園と御大師山が目前に。春には小上がり席でラーメンを味わいながら園内で咲き誇る桜を眺められる幸せ。
スパイシー塩ラーメン!一口目、あれ?カレー?二口目、あれ?カレーじゃない!三口目、辛くないのにスパイシー!四口目、なんだか癖になる!五口目、辛くないのに汗が出る!これは食しないとわからないですね。次回はスパイシー味噌を食したいです。
今日はドライブがてら丁度お昼時、お店の前を通りかかっので寄らせてもらいました!週末ともあってお店の中は混んでます。メニュー表を見てねぎキムチラーメン(1150円)にチャーシュー(300円)をトッピング❕出来上がって来ました。先ずはスープを一口飲んでみると、一味が沢山浮き上がる真っ赤なスープは、キムチの甘さに一味の辛さと酸味がグッと口の中に押し寄せるスープは食べれば食べるほどニンニクも効いていてクセになる辛さ❕麺もねぎや一味が絡みつき美味しさ倍増でチャーシューは薄切りだけど噛みごたえのあるこれまたスープと一緒で最後まで美味しく、今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
スパイシー塩、ちょっと珍しいラーメンを🍜カレー風味と塩スープは相性よしでした!あっさりかつカリーな味わい。ちぢれ麺は硬めでコシがありました。チャーシューオニギリ、ラップに包んででてくる見栄えは別として、美味しい。味がご飯に染み込んでる〜
お昼に近くを通ったので、うまいラーメン屋さんが交差点の角にあったなと思い行こうとしたらすごい行列。諦めました。しかし時間がないし近場でラーメン屋はないかとググったらこちらがヒット。しかし満席まで行かなくとも結構店前の駐車場がいっぱい。中に入るとカウンター席が空いていて案内された。キムチラーメンがお勧めということで悩んでいる暇もなく注文した。これが正解。旨い。少し味が濃いが旨いですよこれ。気持ちもう少し安いとうれしいけど。そういえば午後から客先に行くんだった。口臭やばし。
いつもの大鵬さんがお休みなので今回はここで頂きました。注文したのはネギ味噌ラーメン。 これもまた大鵬でいつも注文する品ですね。 出てきたラーメンを食べてみると、うん、美味しい!! こってりしているけど食べやすいネギとの相性も抜群の優しいラーメンでした。ちょっとここでまた比較して申し訳ないけど、大鵬のネギ味噌ラーメンとの違いは、あちらは昔ながらのラーメン風なのに対して、こちらは現代人、特に若い人に受ける味かなと思いました。 店内も綺麗でゆっくり出来る空間でした。 また行くつもりです。
栗山町に美味しいラーメン屋さんがあると聞いて双璧と呼ばれている大鵬さんは行列で並ぶ様子だったのでこちらに(笑)キムチラーメンと、夫はスパイシー味噌を頼みましたうん!普通に美味しいラーメンですね辛さもきちんとあってコクのあるスープ美味しい麺の茹で加減もバッチリでした味見させてもらったスパイシー味噌はトマトも入って洋風仕立てこちらもなかなか美味しかったですよただ餃子はめっちゃ普通の普通です市販とほぼほぼ変わらないあと接客が少しこちらが話してるところにかぶせてくるような感じで些か気になりましたリピほどではないけど普通に美味しい街のラーメン屋さんって感じですねごちそうさまでした。
相方は醤油チャーシュー、私は味噌ラーメン。お客さんはキムチラーメン頼んでる方が多かったです。感染対策か、テーブルにはメニューとボックスティッシュしか無く丼に箸が乗って到着。 胡椒、一味も持ってきてくれる。丼の淵に汁が付いてると当然お箸は汁…味噌は好みのお味でしたが、少々濃いめで次回は薄味のオーダーになるかな…?モヤシは太くシャキシャキ、かなりの太麺の縮れ(自家製?)、チャーシューは昔ながらの感じで薄く大きかったです。醤油は昔風の魚介系‼️これもとても美味しかったです。次回は塩を食したいと思います。若い男の子の店員さんに、元気と接客業の意識が余り感じられず、頑張れとの思いが感じられる食事でした。
名前 |
龍覚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-72-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

栗山方面のドライブでは良く寄らせてもらってます!最近は味噌が多いかな。