日尾八幡神社で心温まる参拝。
日尾八幡神社の特徴
本殿から階段を下りると社務所があり、御朱印を記帳できます。
階段は180段あり、参拝後の風が心地よい素敵な場所です。
鳥居と立派な楼門があり、地元の初詣にも多く利用されています。
ほとんど毎日来ている二人の男性が、⛩️回りの清掃や金魚の世話をして、とてもきれいです。春には桜🌸がさきます。今年は⛩️の横の傾斜にひまわりを植えて、大輪のひまわりが見事にさきました。
「日尾八幡神社」2017年のバイクツーリングで訪問。詳しい謂れはよくわかりませんが、雰囲気最高でした。
よく前を通っていてもお参りした事がなかったので、気になってました。山道の階段も立派で初詣も沢山の参拝客がお参りされています。
お宮参りでお世話になりました。とても親切な宮司さんでした。奥様も写真を撮っていただきありがとうございました。
そらともりの裏から行く事ができます。駐車場はありますが道が狭いです。
とても親切な宮司さんで家を建てるときにお世話になりました。こちらにお願いしてよかったです。また、初詣のお参りはここに行ってます。
手入れが行き届いた素晴らしいところです。参道の階段がキツいですが是非お詣りを。さらに上に登れば展望デッキがあって見晴らしが良いですよ。駐車場もあります。
野鳥が多い素敵な場所です^^日本国旗が眩しく心地よい。
階段はきついですが、参拝は良かったと思います。神社の奥に、展望台があり、海まで見えて良かったです。
名前 |
日尾八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-975-1744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本殿から階段を下がると社務所があり御朱印を記帳して下さいます。