季節の姿魅せる極楽寺。
極楽寺の特徴
季節ごとに美しい姿を見せる極楽寺の境内です。
伊予十三仏霊場の6番札所として知られています。
落ち着ける雰囲気で清掃が行き届いたお寺です。
ご住職は写真が趣味なのでしょうね。
大安に友人とお参りささていただきました。住職と奥さま2人でお手入れされているお庭に癒されました。砂利の砂紋もお見事です。見返り大師さまも見所です。旧の11号線から極楽寺の看板にそって入りますが、少し道幅がせまいのでお気をつけください。
季節によって様々な姿を見せてくれるお寺さんです。例えば本日(2022年3月9日)訪れたところ、美しい梅が咲いておりました。しかも、上手に刈り込んでいます。
大きくは無いですが、綺麗です。駐車場ありました。
葉書の木は、眼から鱗ですね。
伊予十三佛霊場参りにて。こじんまりした境内に綺麗に手入れされた木々や花々に癒されながら参拝いたしました。自分一人でしたので、ゆっくりじっくり境内を堪能できました。駐車場は山門前に左右にありますので駐車場からすぐ山門という感じです。お寺までは 住宅街の生活道路を通るので離合の時は少し気を付けた方が良いですね。納経所にて御朱印をいただき、色々お話も聞けて良かったです。
キレイな境内。細かいところまで気を配った工作物がご住職の人柄を表している。
2020 2 6本日、極楽寺にて参拝させて頂きました。初めての参拝です。入口の門の左側にユリの花が飾ってあります🎵このお寺の象徴ですね❗極楽寺は、清楚さに溢れるお寺です❗ 表現はできませんが、何か違う。ここの和尚さんのハートは、ワンランクの違いがありますよ❗それが、端端に現れるのです。鐘があります。でも、撞けなかった。恥ずかしくてね。今日も良い日になりました♥️
いつ訪問しても境内隅々掃除 されており落ち着ける場所です。
| 名前 |
極楽寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-975-0837 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すごろく巡りできました。