楼門が見守る、信仰の聖地!
東向山理正院の特徴
大日如来様や観世音菩薩様が祀られているお寺です。
裏山の原生林で桜の季節に癒しの時間を楽しめます。
立派な楼門は訪れる価値のある美しい景観です。
大日如来様、観世音菩薩様、お大師様がいらっしゃるお寺です。
桜の季節に裏山に登ってみてください。あー。あの世にきてしまった!というほどの美しさです!お参りで階段を上るのも、チャレンジして裏山を登るのも体力がついて、気持ちよくて。ダイエットにもおすすめです!お賽銭をもっていって、願掛けしましたー!かないました。ありがとございますー。
こちらにうちのお墓があります。いつも綺麗にしていただいているので、お墓参りに行っても気持ちが良い。住職の唱えるお経は朗々としていてありがたく感じます。
最近では珍しく、鐘がつけます。
他の寺院さんは狛犬が多いですが、こちらの寺院さん違ってて珍しかったです。
ご近所の方々でしょうか、お参りに来ている方々の信仰深さを感じました。納経でも、お昼なのにご丁寧な対応をしていただきました。
裏山は原生林!!
楼門がとても立派です。
四国曼荼羅霊場 伊予十三仏霊場12番。
名前 |
東向山理正院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-956-4776 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

草鞋が交換されてます。見てね金毘羅山公園も上がってこふんもみました、気持ち良く散歩。