苫小牧イオンで王将の低価格。
餃子の王将 イオンモール苫小牧店の特徴
館内のフードコートとは異なり、ゆったりとしたランチが楽しめる環境です。
ボリューム感が感じられる大衆中華メニューの数々が揃っています。
被災地復興応援メニューや株主優待があり、特別な体験を提供しています。
今回も、株主優待でいただきました。餃子の王将は、その店その店で味が違う。北海道の店は初めてだけど、ラーメンも餃子もコクがないなぁって思いました。あっさりしていてパンチがないというか…あちこちのお店でいつも同じものを注文しているので、味の差がすごくわかります。私は、コクがある方が好きなので、北海道以外で優待券を使おうと思いました。あっさり好きにはいいお店だと思いますょ^ ^
始めての来店です😃✌️王将自体始めての来店です👌メニュー写真と実際の料理は同じ⁉️って事で餡かけ焼きそばを注文してみましたが写真より遥かにボリュームダウンしてるのは一目瞭然ですね😂😂😂味は普通です👌大衆中華なんだからせめてボリューム位並にして欲しいな🙈🙈🙈
平日7時前程に伺いましたが、空いていた。が、そのうちみるみる席が埋まっていき、いつの間にか並んでいるような状況でした。餃子定食を頼んで、届くまでが十分を過ぎていたかと思う程、結構時間がかかった印象です。王将の餃子は変わらず美味しかったです。
被災地復興応援メニューの野菜煮込みラーメンをいただきました。餃子も美味しいです。安定の味です。
もう正義の味方でしょう、王将は🦸✨なんでも値上げ値上げで大変な今、こんな低価格でお腹いっぱいにしてくれるのですから。それと何を食べても美味しい😋まあ看板メニューの餃子の味はまずまずですが、ただ自宅で材料買って作る手間かけて、ガス代かけて、と考えるとやっぱ安いですよね。↓炒飯も香ばしく美味しいね、しかも安い。ちゃんぽんも具材たっぷりで美味かった。焼きそばの麺も北海道では珍しい太麺で、特製ソースも絶妙❗️餃子の王将は、道内にはまだまだ店舗が少ないのでもっと各地に出店してほしい。特に室蘭地区に出店したら大繁盛すると思いますね。
ランチてあんかけラーメンと小ライス、それと餃子3個セットを注文。しかし、注文後に出てきたのがあんかけラーメンとライスのみ。肝心の餃子は『もう少しで焼き上がります』と言いながら、実際に出てきたのがそれから10分以上経ってから・・・・。もうラーメンもライスも完食して帰ろうと思っていた矢先でした。僕の隣に座ったお客さんも餃子を頼んでいたらしく、なかなか出てこない様子に少々イラッと来たような表情でした。正直、リピあるかどうか微妙なお店です。
日曜日の昼に来ましたが20分ほど待ったものの、食事は美味しくいただけました。この時間帯なら、20分くらいは待ちますね。
肉野菜炒めセット、税込1010円。定期的に食べたくなる王将。この価格を維持するのは大変でしょうね。応援してます!
ここの餃子の王将着席して注文出来るフードコートとは違い、ゆっくりランチが楽しめます極王炒飯と餃子を美味しく頂きました🐮♪
名前 |
餃子の王将 イオンモール苫小牧店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-57-3366 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/2468/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

イオンモール苫小牧の1階にある餃子の王将は、国道沿いに位置し、車でのアクセスも便利です。買い物のついでに立ち寄るのにぴったりの場所にあります。お店の看板メニューである餃子は、皮がパリッとして中身がジューシー。チャーハンも絶品で、パラパラとした食感と程よい塩加減が絶妙です。この2品を注文するだけでも満足感が高いですね。特筆すべきは、少量で楽しめる「ジャストサイズメニュー」があること。少量から注文できるので、一人でふらっと立ち寄って、お酒と一緒に楽しむのにぴったりです。居酒屋感覚で利用できるのが嬉しいポイントです。昼飲みにも最適で、ほろ酔い気分を味わいながら、美味しい中華料理を楽しめます。リーズナブルな価格設定も魅力的で、気軽に利用できるのが嬉しいですね。イオンモールで手軽に美味しい中華料理とお酒を楽しみたい方は是非!!