韃靼そば、満腹の美味しさ。
田舎家 奥道後店の特徴
冷たい箱セイロ蕎麦が絶品で、蕎麦好きにはたまらない味わいです。
ダッタン蕎麦と田舎そばのセット、圧倒的なボリュームに大満足です。
リノベーションされた合掌作りの店内、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
天ぷらそばと箱蕎麦。天ぷらそカボチャじゃなく人参。出汁は美味しかった。箱蕎麦は量が多いのに対して、つけ汁がついてないから最後はマズイ。ただお蕎麦の麺をすするだけ。定員も説明途中で、後で説明きます!て意味わからん。
いつも混んでいるので少し11時代に早めに入る方が良いです。雰囲気は良いのですが出来上がりにかなり時間がかかります。味は田舎そばでまあまあですが味というより雰囲気ですね。
GWのお昼11時オープンしたてに家族で行きました(*^^*)雰囲気が昔ながらのお蕎麦屋さんって感じで、落ち着いた素敵な空間でした♪小上がり席に案内してもらい、自分はざる蕎麦とかけ蕎麦のセットを注文。蕎麦のしっかりした味をざるで楽しみつつ、出汁で頂く蕎麦も味わえて、美味しかったです♪子どもは蕎麦が✕でしたが、メニューには載ってないうどんが注文できました♪また近くに行くときは足を運びたいです(^o^)
人気のお蕎麦屋さんです。オープン時間を超えると待ち覚悟して下さい。雰囲気は抜群、1番人気は箱そばですが、ダッタン蕎麦も人気だったりします。食べ終わりにはそば湯が無料ですので試してみて下さい。また駐車場は店舗横と向かいにあります。
お蕎麦屋さんですが、あえてカツ丼を注文しました。お蕎麦屋さんの、カツ丼って美味しいお店が多いんですよね💡読み通り当たりでした✨少し甘めですが美味しいです😋また、機会があれば来店したいですね⤴️
大盛りは量が多い⭐️ワカメがたくさんで良いミニ天丼は普通!
箱セイロ蕎麦、美味しくいただきましたお昼時なので混雑していましたが、席数が多く、あまり待たずに入店できました。
お昼にいただきました。お客さんは多く人気店のようでした。お蕎麦もカツ丼も食べ応えありました。
炭治朗の実家をリノベーションした感じの落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さんです😊今治方面から国道317号線を通って道後温泉へ向かっていると道後温泉まであと少しを知らせてくれる位置にあります。お店の営業時間が15時までなのでお店の前を何回も通っているのに営業中のお店をみたことが殆どない方も多いと思います。箱蕎麦をいただいたのですが量が多いわりに値段は高くなくコスパはかなり良いと思いましたが、お蕎麦よりお店の雰囲気に1票です。
| 名前 |
田舎家 奥道後店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-977-2768 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天ぷら箱そばをいただきましたが、蕎麦の量の割に出汁が薄く、食べ飽きる感じでした。出汁の追加を頼むと、別の器だと200円増しになるそうです。