奥道後ホテルの探検遊歩道。
湧ヶ淵公園の特徴
湧ヶ淵公園は未舗装の道があり、探検気分を楽しめます。
地下道からアクセス可能で、駐車場やトイレも完備されています。
奥道後ホテルの遊歩道を通って行くことができる、景勝地です。
未舗装あり登山靴で飲み物も持参したほうが良いと思います。
湧ヶ淵公園駐車場にある地下道から行きました。不動滝はなかなかの迫力でした。ただ道中斜面から水が遊歩道まで流れてきていて板を渡しているところや手摺りが崩壊しているところもあるため気をつけて下さい。
前は通るが、勝手に入ってもいいのかな?個人の所有地では?
トイレもあって車も停めれて広いです。女の人が出ると聞いたこともあります(笑)
ホテル奥道後の封印された遊歩道、その先にあるのが湧ヶ淵です。川の流れによって削られた岩肌と、(人口とはいえ)美しい滝が美しい場所です。来島どっくによって開発された奥道後ですが、経営が思わしく無くなってからは遊歩道や公園、金閣寺を模した結婚式場「錦晴殿」は手入れがされなくなったようです。錦晴殿は大雨で流されてしまいました。途中で崩れている遊歩道もその爪痕のようです。ホテル奥道後は経営者も変わって方針も変わったようですが、周辺に残されたロープウェイや遊歩道を放置するのはもったいないと思います。全盛期ほどとは言いませんが、費用対効果に見合う整備をしても良いのではないかと思います。
奥道後ホテルの遊歩道にて行けますが、遊歩道は老朽化しており、足元に気を付けて下さい。
トイレもあって車も停めれて広いです。女の人が出ると聞いたこともあります(笑)
名前 |
湧ヶ淵公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-948-6519 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/wakigahuchikouen.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

今立ち止まっていくことはないので奥道後行った時にぜひ一度は行ってみてある意味探検です。