久保の大桂、壮大な歴史を感じる。
久保の大桂の特徴
伝承800年の巨木久保の大桂が存在する場所です。
樹高33m、幹周13.0mの見ごたえある天然記念物です。
国道284号から細い道を1km進む隠れたスポットです。
久保の大桂樹齢:伝承800年樹高:33m幹周:13.0m気仙沼市指定天然記念物岩手と宮城の県境付近から国道284号を逸れ二十一川沿いの車一台分の細い道を1km進む久保集落の最奥、看板はなくわかりにくい場所に宮城県一の巨木「久保の大桂」が立っていた。
| 名前 |
久保の大桂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近くまで車道が伸びているが回転所がないため軽自動車が限度。看板はない。