松山の優しい整形外科、あなたの健康を守る!
金澤整形外科の特徴
リハビリ機器が豊富に揃った設備が魅力です。
野球に詳しいスタッフがサポートしてくれる安心感があります。
激痛の改善を目指し、専門的な治療を受けられます。
松山市でも郊外エリアにある整形外科ですが、患者さんも常に多く、開院時にはすでに待ち時間が発生しています。この不便な場所でもMRI・レントゲンもしっかり対応してくれ、いざという時には入院・リハビリも行ってもらえるので安心感があります。
何件も回った他の病院では、よく分からない、経過観察だったのが、こちらで診査してもらい病気を見つけてもらえ、無事に完治出来ました。リハビリのスタッフさんは多くの患者さんの対応しつつも話しかけに、気さくに対応してくれて安心感があります。事務員さん、理学療法士さん、看護師さんも好感が持てます。送迎バスも運行しているので通院しやすかったです。問題があるなら、帰りの送迎バスまでに理学療法士さんの治療が受けられず文句垂れてる人、特に婆さんが多く待合室の空気が悪くなる時間帯があるのと、お会計が精算機なのでお年寄りは操作に困っている時があるので、精算機のインターフェースを見直してみてはどうかと思います。
設備はいいんだけどね。
先生は素敵だけど、リハビリの人が雑過ぎて‥初めてのリハビリなのに、説明もテキトーで、よく分からないのに、小馬鹿にする笑いかたされた。診察だけかなー。
足首を骨折した時に不要なレントゲンを何枚も撮られて、それを質問するとレントゲン室でも医院長の診察でも電話でも誤魔化され本当の説明をしなかった‼️納得いかないのでもう一度病院に行き問い詰めるとやっと必要ないレントゲンを撮った事を説明した‼️返金すると逆ギレして、足首の関節が全く曲がらなくなったのを治ると嘘ついて他の病院に変わるように言われた‼️昨年の5月10日から2ヶ月くらい医院長の受診をして足首が固まった状態にされて、直ぐに他の病院に移りました‼️それから1年以上週3回リハビリを頑張っているが治らなくなりました‼️最初に金澤に行ってなかったらこんな事にはならなかったと思います‼️
私は野球で肩を痛め6ヶ月も痛みが取れない為、マンダリンパイレーツの知り合いに相談したら、金澤整形外科を受診したらと勧められました。金澤先生に診察を受け、当日MRI検査をしてもらいました(MRIは普通の病院だと検査予約をして何日も経ってからの検査になるのに、当日に検査を受けられて、びっくりしました)検査の結果「肩腱板損傷」と診断されましたが、まだ手術の必要はなく、リハビリで良くなるだろうということで、週に3~4回は頑張って通院しています。日常生活の注意点など細かいところまで説明をしてもらい、関節注射も受け、1ヶ月でほぼ回復しています。金澤整形外科を紹介してもらって本当に良かったと思います。
急に首から左手にかけて激痛(かなりの痛さ)があり、夜も眠れませんでしたが、翌日以前から知っている金澤整形外科を受診しました。診断で首が悪そうということでレントゲン検査とMRI検査を受けました。レントゲン写真では変形は無いけれど、MRIでは椎間板ヘルニアがあると診断されました。症状が続けば手術が必要かもと言われましたが、私はできるだけ手術はしたくないと院長に伝えてブロック注射と薬と毎日のリハビリを真面目にしました。2週目ぐらいからは痛みが少し楽になり、その後1ヶ月くらいでかなり楽になりました。院長先生の首を反らさないという詳細な指示を守り今は調子がとてもいいです。(美容室でのシャンプー・目薬の入れ方・うがいの仕方・洗濯物の干し方)←かなり細かく指導してくれました。金澤院長先生、これからも宜しくお願いします。
私の13歳の息子は野球部で練習後腰痛がでて、痛みが続くため、近くの整形外科に行きレントゲン写真を撮ってもらいましたが異常なく筋肉痛との診断でした。痛みが続き、とても痛がるため、監督さんに相談したら金澤整形外科でMRI検査を受けるようにアドバイスされました。(以前にも金澤整形外科で脊椎分離症を見つけてもらった事があったみたいです。)前もってMRIの予約をしてから診察を受けました。レントゲン写真ではやはりはっきりしないということでしたが、MRI検査では、はっきりと色が違っていて分離症の初期と診断されました。分離症も初期に発見されると約3カ月のコルセット固定で治る確率が高いと説明され、1カ月目からは、筋力を落とさないようリハビリを受け、3カ月でコルセットをはずしました。徐々に野球の練習を始め、4カ月経った現在、元気で野球ができています。やはり、きちんした検査と診断が必要だと思いました。紹介してくれた監督さん、優しく詳しく説明と診察をしてくれた金澤先生、本当にありがとうございました。
私は陸上をしていますが、2ヶ月前に足首を捻って初めて整形外科に行きました。レントゲンでは異常なく捻挫と診断され、テーピングをしていましたが、2ヶ月たっても走るとまだ痛い為、コーチに相談したらMRI検査を受けるようにと金澤整形外科を紹介されました。地図で調べてみたら松山の北と南でかなり遠い……コーチの勧めなので一度診察だけでもと思い、車で50分もかけて金澤整形外科まで行きました。人気の先生だと聞いていたので待ち時間も覚悟はしていましたが、20分程度の待ち時間で診察に入れました。その後レントゲンでは異常なし、MRIでは距骨という足首の骨の骨挫傷があるとわかりました。骨まで痛んでいるから痛みが長引くのも当然で納得しました。MRIって凄いですね。金澤院長にとても詳しく説明してもらい、痛みの原因もよくわかり、受診して本当に良かったです。レントゲンだけでは簡単に異常無しとは言えないですね。
| 名前 |
金澤整形外科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-963-2399 |
| 営業時間 |
[水] 9:00~12:30 [木金月火] 9:00~12:30,15:00~18:50 [土] 9:00~13:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お忙しい病院なのに、受付の方もスタッフさんもみなさん優しいです!最近は塩対応なところが多いので、、待ち時間は長いですがよく診てくださいます。