新感覚の砥部焼、東窯の魅力。
砥部焼東窯(HIGASHIGAMA)の特徴
陶里ケ丘に位置する、ユニークな砥部焼の窯元です。
おしゃれな作品が揃い、女性にもおすすめのギャラリーです。
落ち着ける展示があり、気軽に訪れることができます。
念願の東窯を訪れることが出来ました。
食器の絵柄がとてもかわいくてこれまでの砥部焼のイメージがいい意味で変わりました✨お店の雰囲気も良かったです♪子連れだったので食器を落とさないかひやひやでした😱住宅街の中にあります🏘️周辺に砥部焼の窯元さんやお店があり、共同の広い駐車場があります🚗
優しいフィリピンの女性が迎えてくれます。色んな百貨店で個展を開いている凄い方です。食器もフルーツの模様が上品で美しく、ファンになる人も多いと思います。店内に黒いワンコがハウスにいました。笑。
フィリピン人女性・大東アリンさんの東窯です。2回程、箸置きを作りに行った事がありますが、楽しく作業出来たのと、綺麗な色と模様のカップや、お皿をここで買う事が出来ます。ケーキ店ラポールの包装紙の模様も、アリンさんが手掛けています。そして、お忍びで木村拓哉のお母さんが、作品を作りに来るそうです。
いいよ👌😝😃😃ね。
母の日のプレゼンとさがしで始めて行きました。少し普通の砥部焼とはテイストが違いとてもオーナーのセンスを感じ今風?特に新婚さんとか若い方にはおすすめかと😍店内も明るく気さくなオーナーと楽しくお話もでき凄く癒されました。焼き物だけではなくサボテン等観葉植物もあり良い感じまた遊びに行きたく思ってます。
こじんまりしてて居心地が良いです。
陶里ケ丘の中にある窯元の一つです昔ながらの砥部焼っぽくはない新しい感性を感じる作品が置いてあります砥部焼のギャラリーの中ではかなりおしゃれで気軽に入れて女性にもおすすめです値段はお高めです作家さんスタッフの方の対応もよく心地のいい空間です。
キレイな展示でとても落ち着ける空間。
| 名前 |
砥部焼東窯(HIGASHIGAMA) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
089-962-7156 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 10:30~18:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
華やかなデザイン。イソギンチャクの焼き物。