井上誠一設計の美景コース。
札幌ゴルフ倶楽部 由仁コースの特徴
井上誠一氏設計の名門コースで、プレーの楽しさが満載です。
手入れが行き届いた綺麗なゴルフ場、四季折々の景色が魅力です。
コスパ抜群で、広大な夕張の平野を眺めながら心地よいプレーが楽しめます。
いいコースです。カートは2人乗りで、フェアウェイへの乗り入れオッケーです。ただ、グリーンの近くまで行けるため、芝がちょっともったいないなと思いました。グリーンはスティンプ11.5で速かったですが、面白かったです。また行きたいコースです。札幌市内からは若干の遠さを感じました。
札幌からは小一時間ですが…地道が長いので遠く感じます。その不便も忘れるほどゴルフ場は素晴らしいあいにくの天気で、カートのコース走行も気になったが、実際にラウンドしたら杞憂に通常コースなら、カートのタイヤの跡がいくつも芝の上に残りますが、ココは2人乗りなのか、芝の手入れが良いのか全く違和感無し。グリーンも名匠お得意の手前傾斜も手伝って、雨降りなのに水も浮かずスピードも変わらず。輪厚の18グリーンの様な傾斜も多々。さすが輪厚の姉妹コースです。バンカーも真っ黒な土ですが、雨なのに火山灰の様に軽やかでした。ハーフターンの時に思わず「この天気なのに、素晴らしいフェアウェイとグリーンに感動!コース管理の皆さんにありがとう〜と言っといて」スタート室のスタッフさんに御礼コースレイアウトもバンカー配置も戦略的で面白かったぁ…ティーエリアも広くてちゃんとしててテンション上がりました。次回は…空港から直接来て一泊しよう!と言う気持ちにさせて頂きました。次回はお天気☀️の日に景色も楽しみたいデス。
何度かプレーさせて頂きましたが、打倒巨匠井上誠一氏で挑んでます。グリーンの仕上がり最高でコースレイアウトも戦略的です。平日は安くラウンド出来ますので、いつもここを中心に北海道旅行ツアー組みます。
コスパ抜群❗枯れ葉舞うこの時期なのに、メンテナンスもしっかりです🤭
かつてはANA OPENゴルフトーナメントを3度開催した井上誠一氏設計の名門札幌ゴルフ倶楽部由仁コースです。ハザードが効いてグリーンも早くて難しい戦略的なコース⛳️今年は所々暑さで芝が枯れていましたが、それでも流石のコンディションです。以前はキャディ+歩きラウンドのみでしたが、今は2人乗り電動乗用カートで快適なセルフプレーが楽しめます♬
素晴らしいの一言しかない。
すごく難しそうに見えないのに、回って見るとスコアが、出ない。いいコースの特徴ですね。素晴らしいコースです。
綺麗なゴルフ場でした 景色も綺麗でしたまた行きたいです。
■コース井上誠一さん設計、広大な夕張の平野をのぞむ、比較的アップダウンの少ない林間っぽさのあるコース。たまに挟まる極端な打ち下ろしや大きな池越えがいいアクセントになる。OBは多くないが、左右は林になるので油断せずしっかりフェアウェイを狙いたい。フェアウェイは広めで、Par5はロングヒッターも全力振りできる十分な長さがあるので気持ちが良いはず。■芝の状態かなり綺麗に整備されていた。目土もしっかりされていて気持ちが良い。(目土を撒くための重機が定期的に走っている様子)■サービス・対応フレドリーで明るく気持ちの良い対応。コースメンテナンスのスタッフさんたちも楽しそうに仕事していて雰囲気が良かった。■クラブハウス大きくはないし、どちらかというと古め。豪華さや重厚感を求める人には物足りないかも。ロッカールームは少し狭め。■練習場ドライビングレンジ、パター練習場あり。ドライビングレンジは打席が結構ある。アプローチバンカー練習場はなさそうだった。■アメニティ化粧室の櫛が使い回しっぽいのは、感染対策がうるさい時期ではなくてもあまり好印象ではない。■お風呂利用していない。■レストラン利用していない。ジンギスカン推しの立て看板があった。■その他カートは乗り入れ走行。ナビあり。自動運転、リモコン操作なし。カートは2人乗り。
名前 |
札幌ゴルフ倶楽部 由仁コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-83-2777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここのコ―ス、カ―トがコ―ス内に入れるようになたのがわかり、18年振りにプレーしました。流石に手強く、グリーンも難しいですが面白いです😀また、最新の二人乗りカ―トが静かだし安全性が非常にいいと思います!伝統を感じました🙂また、行きます❕