ソフトクリームとふわふわスコーンのハーモニー。
カラフルクリームの特徴
フワフワな新しいスコーンは、自然な甘みが感じられ、軽やかな食感がクセになります。
スコーンを買いました〜家で軽く焼いていただきましたふわふわ系のスコーンかな今までザクザク系のスコーンを食べる事が多かったので中がふんわりしていて美味しかったです♪
真駒内通りと中の島通りの交差点にあります。アイスアリーナ側から来ると、建物の壁に可愛いアイスの写真があるのでわかりやすいです。駐車場は3〜4台有り。店内にはイートインできる二人がけの席が4席。食券を買います。ミルククリームかヨーグルトクリームか。混ぜるフルーツを選ぶ。トッピングはどーするか。1つずつクリームとフルーツを混ぜて作ってくれるので、少し時間がかかりますが、待つ甲斐があります!メッチャ美味しい可愛い♡これで410円(トッピングなし)はコスパ良し!
場所は大きい通り沿いにあるので 分かりやすいです😊 駐車場は店舗横にありました😊店内はイートインのスペースもあり オシャレで可愛らしい雰囲気でした😊ミルク、ブルーベリーミルク、マンゴーヨーグルトを注文。カップのみの販売でした😅どれも美味しかったです😊
たまたま通りかかったので伺ってみました。スコーン6つセット(好きなのを選べます)と、バナナミルクのソフトクリームを購入しました♪今回はおやつ代わりに購入したので、全て甘い系のスコーンを選びました!どれも美味しかったですが、紅茶とブルーベリーのスコーンとざらめのスコーンが特に気に入りました!今度は枝豆チーズやあんバターも食べてみます^^
サクッとした軽いタイプのスコーン。生地がクルンと巻いたロール状で独特の形です。スコーンサンドがとても美味しかった。小さなスコーンにたっぷりと具材が挟まれてあり、形もかわいい。ミニスコーンセットもお得感があって色々な味をちょっとずつ食べられて楽しいです。プレーンとアールグレイが美味しかった。支払いは現金で、小さな自販機に食券を入れるタイプ。注文をしたら店員さんが何円のボタンを何回、と教えてくれます。
知人から頂いたミニスコーンがとっても美味しかったので初店舗へ。大きな交差点の角で車も停めやすくありがたい。中に入ると灯油ストーブの匂いが懐かしくて暖かい。ジェラートも食べたかったけど、寒い日だったのでまたの機会に。スコーンをいくつか購入しましたが、店員さんがかわいくて、質問してもとても親切で感じが良かったです。スコーンの味は本当に好み。札幌であちこちスコーンを買っていますが、ここのが一番好きかな。でも美味しくて食べすぎちゃうので、それだけ困りものです。
駐車場も広く車を停めやすい。アイスクリームはヨーグルトベースかミルクベースかを選べ、さらにフルーツやトッピングを選ぶ。今日はヨーグルトベースのブルーベリーをチョイス。甘すぎずサッパリとした味わい。カラフルクリームってネーミングも良い。
ブルーベリーとヨーグルトのソフトクリームを頂きましたがブルーベリー果肉が少し残っていて、ヨーグルトの酸味と果実味と甘さのハーモニーが素晴らしいっ!これで410円なんて国宝級っ!!ただし店内にトイレが無いのと、日曜祝日はとんでもなく並ぶ為に長居不可。
フルーツサンドが食べたくて行ったのですが、今はお休み中とのことでした。スコーン数種類とソフトクリームのようなジェラートのようなものがありました。ベースとなるアイスクリームが、ミルク、ヨーグルト、チョコレートとあり、そこに好きな冷凍フルーツを選んで混ぜてソフトクリームのようにしたもので、私はミルク+パイナップル、息子はミルク+マンゴーを食べました。美味しかったです。写真は逆光で全く参考になりませんが、ミルク+パイナップルです。スプーンが紙でできていて、エコだなと思いました。捨てる時も楽だと思いました。【追記】何度か利用し、一度男性が作ってくれた時がありました。スーツのジャケットを脱いだ状態でしたので店頭スタッフではないんだと思います。いつも食べているのが息子なので息子の感想ですが、一口食べて『いつもよりマンゴー多くて美味しい!!』と言っていました。その後行くと女性スタッフで、やはり男性が作ったのよりマンゴーは少なくいつもと同じと言っていました。
名前 |
カラフルクリーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-206-8972 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここは変わったフレーバーのソフトクリームを食べることができます。私はブルーベリーヨーグルト?(だったかな)を食べました。新鮮なフルーツのフレーバーがたくさん置いてあり目移りしそうでした。迷いながら選ぶのが楽しかったです。店内の雰囲気もよく店員さんがみんな親切です。ゆっくりと美味しいソフトクリームが食べれて満足でした^_^たまにマルヤマクラスとかでも出店しておりスコーンを買ったことがあります。そこでも明るい店員さんがいて元気をくれます。素朴で本格派ななスコーンが好きな人はぜひ。