平岸ベースで便利さ満点!
クロスモール平岸の特徴
駐車場が広くて楽に利用できるため、買い物が捗ります。
ケーズデンキやダイイチがあり、日常的な購入が便利です。
札幌リードタウン平岸ベースで新しい街造りが進行中です。
駐車場が広いこと、各店舗利用に有効一番です。
以前はこのあたり毎日のように通っていたんだけど、久しぶりに通った。大型家電店が入っているモール街って珍しいね。でも意外と店の数が少ないんだね…医療を除いたら3件だけだもんね…もう少し百均とか、飲食店とかが増えると利用しやすいかもねー。
ケーズデンキとダイイチをよく利用します。ダイイチは野菜が新鮮、魚はたまに来る催事(まるひら商店)の干し魚(特にシマホッケと鯖)がめっちゃ美味しい!ケーズデンキは、ケーズデンキのオンラインショップの価格の方が断然安いんだけど、その金額を見せたら、それに合わせて値引いてくれた。(言ったもん勝ち?オンラインを知らないとそのまま買わされてたってことか…)
ケーズデンキ、ダイイチ、魚べぃ、マァ食事買い物と取り敢えず3店セットですか!バッティングするので以外と後は入ってもゲオかな~ケンタッキーハンバーガーは飲食過多になるし、でも週末は1日中混んで居るから良いですよね中でもダイイチの頑張りが凄い売り場も広いし品物も充実してるし回りは引き立て役かな?代わりは有るしって感じです!星2つは道内企業が第頭して欲しいので。
K’sデンキ、ダイイチ、魚兵、拙宅の目の前にありまして、その便利さに悶絶する毎日です。その周囲は大規模マンションと戸建て分譲が追いつ追われつのデッドヒート中です。眼科、歯科、内科、メンタルなど各種クリニックが軒を連ね、いつ倒れても何とかなりそうであり、薬局も威風堂々とその価値を主張しています。ただしっ。まだ手つかずの広大な土地。ダイイチの裏辺り。何が建つのかワクテカしていたんですよ。スーパー銭湯やら丸亀製麺、ヴィクトリアかなー等と馬鹿面してたら、「柏葉脳神経外科」が出来るとのこと。これでいつでも倒れることができます。
駐車場が広いので行きやすいです。帰りは右側に出にくいです。
ケーズ電気、ダイイチ、回転寿司もあり昨年秋OPENと聞いて年末に壊れてしまった冷蔵庫を購入、テキパキとした対応です。その後ダイイチで他のスーパーにないめずらしい物を中心に、久しぶりにファミリー合流。とても楽しい時間でした!また是非行きたい場所の1つになりました。
間接照明の電球が切れたので買いに行きました。いっぱいある電球コーナーで探していた所に男性の店員さんが声を掛けて下さり説明も分かりやすく親切でした。あんしんパスポート入会で5%OFFで購入出来ました。電球ひとつの購入だったのにとても感じ良かったです。ありがとうございました。
駐車場が広くて寄りやすいモールです。ダイイチと魚べいによく行きます。ドラッグストアもあるとうれしいけど、多分ダイイチとかぶるんでしょうね。ダイイチ内に薬屋さんがあるとありがたいです。
名前 |
クロスモール平岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

札幌の他の町へ引っ越しも考えたけど、ここができてから次もまたなんぴらがいいと思うようになった。親切丁寧な家電量販店に、品質が良くて大きなスーパー🛒魅力ある町になりました✨