松山平野見渡せる格式ある神社。
築島神社の特徴
古いが美しく掃除された築島神社の格式感に感動しました。
溜め池脇の小高い場所にあり、自然を感じながら訪れることができます。
鳥居越しに望む松山平野の眺めが素晴らしいです。
古い神社で建物も古いが綺麗に掃除されており、格式を感じた。
会社を御守り下さい。
幹線道に近い、溜め池脇の小高い場所にある神社です。重信川を真横から見下ろす、見渡しの良い所ですが、実は南側の裏にあるツツジ山 (個人宅?) の方が有名だったり。桜の4月上旬から ツツジの4月中旬〜5月上旬に、お参りしてみてはどうでしょう。
県道に向かって降りる道があり、鳥居越しに松山平野が見渡せます。鳥取県の「白兎神社」の参道から国道越しに海が見える風景を彷彿させ、とっても良い眺めです。
名前 |
築島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-964-2746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

築島神社に行った訳ではなく近くのキバナコスモスを見に行きました。満開でとても綺麗でした❗️