赤い鳥居に願いを込めて。
伊豫稲荷神社の特徴
赤い鳥居の連なりが心を洗う美しい景観が広がっています✨
正一位のお稲荷様を祀る神社で、地元の人々に愛されています。
宇迦能御魂大神をお祀りし、参拝者の願いが叶う場所として知られています。
伊予七福神巡りで伺いました。奥の駐車場が使えなくなっています。御朱印授与所の前は道が狭いのでご注意ください。桜も見頃、立派な藤棚があるのでこれからが楽しみです。
正一位のお稲荷さんです。祖母の代から通っています。我が家にはとてもご利益のある神様です。
七五三の頃から、いつも大変お世話になっています。本当に素敵で、素晴らしい神社です。感謝しかないです。
心洗われました。又是非訪れたい‼️
秘密の花見スポットです。
神主さん、親切です。
コロナ渦で正月に初詣に行けなかったので、本日行きました。人もいなかったのでゆっくりお詣りしました。
駐車場が散らばっていて、それぞれが狭い。参道は一般の民家が多く、三が日の混雑も気になる所。2021年はコロナの影響で人はまばらだった。短い距離に鳥居⛩が30本程度あるくらいなので、観光としては見る物が少ない。地元の稲荷神社として賑わっている。
毎年初詣に行く神社です。今年は、4日に行きました。神主さんのご自宅?で、いつものお守り、おみくじいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
名前 |
伊豫稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-982-1060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

赤い鳥居の⛩️の連なりに心が洗われました✨私の願い叶えて下さい‼️