38階から眺める美景と豚丼。
JRタワーの特徴
ステラプレイス内の豚丼屋さんで安価な豚丼が楽しめます。
38階からの夜景は訪れる価値が高く、特に晴れた日は素晴らしいです。
HOKKAIDLOVE6周遊パスで展望台の入場料が無料になる特典があります。
初めて登りました、38階からの景色は良かったです、大人740円、中学生520円、JAF会員だったのでここから100円だったかな?安くなりました。六階のレストラン街はめちゃこみです、狙いのある店があるなら早めに行かないとまたされるようですよ。
展望台で見る夜景はとても綺麗ですデザート付きの入場券購入して夜景を見ながらまったり出来ます。
今まで札幌行っても訪問してなかったけど、今回はじめていった。日没直前に行った。夕暮れ時から夜景に変わる景色がすごいきれいだった。山が迫る札幌の地形や豊平川が作ったと言う札幌を形作る扇状地の様子も見られて興味深い場所でした(豊平川の写真をのせておきます)。小樽や海も見られて楽しかった。景色を見ながら座ってビールも飲めます。天空のトイレも良かったですよ。
ステラプレイスの角に横道がありそこを通ると入場券売場がある。週末だったけど、他の観光地に比べるとマイナーなのか空いてた。夜景観賞には最高だろうけど昼間も面白かった!360度好きな方向の景色を眺めることが出来て、土産屋やカフェも併設してる。ここのカフェは値段がリーズナブルだから本当にオススメ!JAF会員だと200円くらい安くなる。
一枚ただのチケットがあるからと大した期待もせず上ったけど晴れてたのも手伝って、見事な眺めでした。上に売ってるコーヒーもリーズナブルで日曜日なのに人が少ないので穴場なのではと思いました。
札幌といえばここ。飲食店、ファッション、小売店、本屋と何でも揃っており、映画館もあります。一人のショッピングからデートまで、利用できる幅が広いです。どこもおしゃれで、東京と違って店内も広々としているので、過ごしやすいと思います。ここ数年で地下歩行空間と直結するようになり、冬でも利用しやすくなりました。今年から屋上でイルミネーションをやっており、規模まだ小さいですが、東京でも人気のプロジェクションマッピングが利用されていることから、今後に大きく期待できます。とにかく様々な店舗がまとまっており、ここのおかげで休日の予定を1個増やせると思っています。今後の発展も願っております。
HOKKAID-LOVE6周遊パス提示で展望台入場料無料。ビール530円で夜景に乾杯させて貰いました。まだコロナ影響のせいか人も少なく快適。改善希望としては室内照明が映り込みがちな点でしょうか。カメラの偏光(PL)フィルタを買おうと思いました。
旅行で行き帰る時にお土産買いました。いろんな店で大量に買ってしまいましたが店員さんがひとつの大きな袋にまとめてくれました。
札幌JRタワー🗼38階の展望施設からの眺望は昼間でも良いものです。もう少しお天気が良ければ綺麗だった事でしょう。
名前 |
JRタワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ステラプレイス内の豚丼屋さん安価で美味しい豚丼が食べられますが外国人観光客などでごった返してる為に時間はずらして行かないと1時間くらい待ったりします😭