秋の紅葉を楽しむトリッキーコース。
久万カントリークラブの特徴
狭くて短いトリッキーなコースで、挑戦意欲が湧くゴルフ場です。
美しい紅葉が楽しめ、四季折々の草花も魅力的な場所です。
夏は涼しく、松山からもアクセスしやすい高原のゴルフ場です。
狭くてトリッキーが故、また挑戦したくなる。
クラブハウスが綺麗になって女子ロッカーもとても良くなったけど…とにかくルールやマナーを知らない初心者達が多過ぎる…トイレのタオル持って帰っていいんかなー♪…って良い訳ないでしょう…食事とスタート室のスタッフさん愛想の良さは素晴らしい。
8月17日に1年振りにプレーして参りました。松山市は茹だるような暑さでしたが久万は予想以上に涼しく気持ち良くプレーが出来、ハイスコアを更新する事が出来ました🏌️♂️ただし、ブヨ対策には注意して下さい🪰
紅葉は見頃です。スコアは今ひとつでしたが…
今日は 大した雨もなく良かったです スコアは今一でしたが 楽しくラウンドできた事が一番でーす🤗
久万カントリーは 今からがいい季節 紅葉も楽しみです。
アップダウン凄かったww初心者にはとても勉強になります!
コースは全体的に短めです。トリッキーなコースが少なく、プレイしやすいです。
高原にある下界とは5度ほど涼しいゴルフ場。ご飯も、おいしい。ナマズのピリ辛あげが名物。コースは長くないけど山岳コース特有のトリッキー。初心者にはいいと思います。
名前 |
久万カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0892-21-1875 |
住所 |
〒791-1204 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙333−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久万カンは、まっすぐだが、狭くて短くてアップダウンの起伏の激しいトリッキーなコースです。ほぼ平坦なところから打てるところは無いんじゃないかなというくらい。グリーンはベント芝で、広めだが傾斜が多くてカップ位置により難易度が激変します。総評として、簡単では無く、攻略しがいのある楽しいコースです。レストランは普通でした。