網走発、クラフトビールの魅力。
ヒニニツカの特徴
フィッシュアンドチップスは、仕入れたタラを麹で漬け込んだ特製で絶品です。
開放感ある店内では、少人数での飲み比べやカジュアルな飲み会が楽しめます。
網走市で知り合った北大院生で社長の宮地さんのビール会社 Piobeerのクラフトビールがのみたくて立ち寄らせていただきました。美味しいビールはやっぱり飲んで良かった!フィッシュ&チップスメッチャ美味しい。オススメのお店ですね‼️
3種飲み比べいただきました。どれもとっても美味しくて、もっと色々飲んでみたいので、また是非伺おうと思います!女性一人でも入りやすく、椅子席が空いていたので落ち着いて飲むことができました。
クラフトビールが飲める。フルーツから造られたものなど、珍しくも美味いビール多数。フィシュアンドチップスとビール。イギリスのパブの様です。その都度払いはあまり慣れていない清算システムですが、慣れてくると悪くないですね。2023/7/16再訪しました。ゼロ次回4ヶ月ぶりに寄りました。今回は、実は前回も飲んだ「コーヒー」のビール!うまかった~。「トリュフのポテチ」!ビールに合うんだよね~。ここで過ごす小一時間が一番好き。
道内各地のクラフトビールが飲めます。タップ数は10、グラスは3サイズ(S 250ml、M 350ml、L 480ml)の中から選びます。嬉しいことにフライトあります。140 mlグラス・3種で1200円です。あれこれ試してみるにはちょうどいいサイズです。訪問時、札幌市内にタップルームがあるブルワリーのビールも繋がってましたが、道北、道東のビールもありました。珍しいブルワリーがつながってることもあるそうです。少人数でワイワイ、と言う感じのお店かなと思います。立ち飲みカウンターでの1人飲みの場合、店員さんとあれこれ話しながらというのが醍醐味かと思いますが、こちらではそれはあまり期待できないな、と言う印象をうけました。札駅にも近いですし、まずはローカルビールの味見をしてから、次の店というのが使い方かなと思います。あくまでも1人飲みの場合ですが。食事はしてないのでわかりません。
注文時にビールについて丁寧なアドバイスしていただき、選ぶ際の参考になりました!17時オープンと共に入店しましたがすぐに満員になってしまいました。おつまみ類メニューもどれもとても美味しく満足でした。ぜひまた行きたいです!
人生で初めてお酒を外で飲みました☺️アクセス抜群で私の大好きなクラフトビールを扱うこちらのお店に決定!3種セットの組み合わせを相談したところ大好きなipaとバランス良くなるようにコーディネートを提案して下さいました。リンネというニューイングランドipaとフィッシュアンドチップスがお気に入りに…オーナーらしき店員さんも、その他の店員さんも皆、笑顔が素敵でとても親切でした。支払い方法に関しても申し分ないと思います!
北海道のクラフトビールが飲めます*少人数で飲むのに向いていると思います。0次会や2次会以降につかえそう☺️立地も札幌駅から近くてお伺いしやすいです。ビールが10タップあるので迷った方は飲み比べがおすすめです🍻店員さんも優しくて迷ったときは教えてくれます◎新しいビールが繋がるのが楽しみで、定期的に訪問したくなります🍻
いろんなクラフトビールが飲めるお店聞けば店員さんがビールの説明とフレーバーの雰囲気を教えてくれます小さいグラスで飲み比べもできるのであまりお酒が強くなくても楽しめると思いますフィッシュu0026チップスは、仕入れたタラを麹で漬けて寝かせてからあげてるそうでふわふわで食べ応えもあり ビネガーとの相性もバッチリで満足でした!
北海道の地ビールが楽しめるお店。軽く美味しいビールを楽しむにはちょうどいいかも。1000円で3種類の地ビールが楽しめる注文も出来ます。色んな味を試してみたい人はコレがおすすめです。
| 名前 |
ヒニニツカ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-700-0012 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たらのカレーが美味しかったです!クラフトビール飲み比べも楽しくて、1人でも入りやすい雰囲気だし、次は1人で行ってみようと思います!席はそんな多くないので(2人掛け3つとカウンター)混み合う時間は注意かな。平日12時に行ったけど半分埋まってた感じでした!店員さんも親切でした!