松山近く、星空キャンプの魅力。
千本高原キャンプ場の特徴
松山から車ですぐの立地で、アクセスの良さが光るキャンプ場です。
炊事場やトイレは清潔感があり、快適に利用できる環境が整っています。
星が綺麗に見える場所で、静かな雰囲気の中でキャンプを楽しめます。
camp220908千本高原キャンプ場利用料1泊600円、炊事場綺麗で冬凍結防止蛇口になっている。トイレ完全水洗温便座洗浄機付、車横付けでテント張れるのでとて便利。平地と比べ明け方10℃近く気温差あるので注意必要。薪は、道の駅燦燦で安く買えます。利用料も払えます!山の上なので天候変わりやすいので、満天の星空が見えるかは運次第。9月の平日利用で11組のキャンパーいてマナーのいい人ばかりで気持ち良かった。それぞれがのんびりして、お互いを尊重して、ゆっくりした時間を楽しめる空間でした。俺はそういうのが好きだ。
ツーリングで利用しました。久万高原の町に近く、東へ走ればお風呂もあり旅の中継地にするにはなかなかの好立地です。道の駅の当日受付に間に合わなくても翌日支払いOKとのこと。芝生やトイレ炊事場などキレイに保たれており、暑い夏のキャンプでも涼しく快適に過ごせます。またこのエリアに来た時はリピートしたいですね!ただ日没とともに現れる藪蚊がハンパないです!虫よけなしではまともに外で座る事すら難しいのでは…。
とてもいいところです!天気が良ければ夜は星がキレイ。空気も澄んでます。人気キャンプ場のため土日に行くと周り(木々がある場所)にあふれんばかりのテントがひしめきあってます。今まで4回利用してますが、内2回はど真ん中しかあいておらず、180度監視されてる状態、、、😥落ち着かず。慣れないキャンパーさんのために→寒暖差が激しい場所です。10月〜3月の間、夜は氷点下を下回る極寒となる日もあり、テント内のストーブは消して寝る派の私は、−30度はokなシュラフで調整しています。木に囲われてる場所は、常に肌寒い。陽が当たれば暖かさはありますが、夜を甘くみていると痛い目にあいます。防寒必須です。夏は涼しく過ごしやすい。しかし夜は冷えます。雨天であればより冷えます。必ず防寒用のアウター、インナー、靴下など忘れずに!
炊事場、トイレ(温水便座あり!)、自販機まで有り その他は 中央に広場と 端は林間サイト夜は 静かで 真っ暗!キャンプに慣れた人なら良いところですよ〜o(^o^)o
無料のフリーサイトだと書いてる人が多いですが、2020年4月以降 有料キャンプ場となっています。予約は不要ですが、テント・車中泊は600円、タープは300円を、道の駅 天空の郷さんさん、もしくは久万農業公園 アグリピアでお支払いください。
6月最初の土日に利用。朝10時に道の駅にて受付して600円支払い。現地到着10:30の時点で前日雨だったにも関わらず割と良さそうな所は既に埋まっており、中心部分に設営。その後も続々とやってきて20組以上?午後には帰る組、デイキャンプ組もあったので込み込みではなくなった。トイレも洗浄機能付きだし、洗い場も炭捨場もあり設備としては充分。ファミリーが多いのと設営場所が真ん中だったので周囲の音が360度。やっぱ端が良いんだなあ。
中心のところは……何かするのか…使えません。いつまでかなぁ~
10月初旬訪問。昼は20℃くらいでしたが、夜・朝は気温8℃という高原です。キャンプ場利用料は600円。道の駅で先に支払いました。ついでにその道の駅で薪も買えました。450円。安!。平日でしたが、10組程度のキャンパー。こちらのキャンプ場、炊事場有、トイレ有。トイレはしかも温便座にウォッシュレットと綺麗。夜は満点の星空でした!
有料になってましたが、600円とお安く、トイレも炊事場もキレイで快適です。
名前 |
千本高原キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0892-21-1192 |
住所 |
〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙250ー1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

人気らしいので下見第一印象は田舎の小学校の運動場でした眺望はなく、かといって林間サイトのような雰囲気もないので松山から比較的近くて低料金で車横付けできるから人が多いのでしょうか。